マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアトリム肘掛け革張り

      内装いじり2巡目に入ります。 今度はオッサンらしく、大人しく。 一度さわった所を修正しながら進めます。 これが元の状態。 チープなプラスチックをアルミで隠してる。 肘掛けのパーツはネジ9つ、 前半分のプラパーツはさらに4つのネジで外れます。 スイッチ類もネジだけなので分解は簡単。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月20日 23:53 はちわれさん
  • ベリーサ小物入れ工作

    ベリーサの欠点は、やはり小物入れが少ないことでしょう。 何かいいアイデアはないかと考えた結果、サイドブレーキの右端(運転席側)に簡易の小物置き(というより小物立て?)を自作してみました。 機能としては、写真のようにサイフやスマホ、キー、タバコなどを立てかけられるようになりました。 作り方は至って簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月13日 21:57 UKkidさん
  • ルームランプ連動電源

    ルームランプ連動のフットランプをいつか付けるぞ、とルームランプのユニットの裏側に電線をはんだ付け。今日は反対側にギボシを付けてこのまま戻す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 15:26 Komattaさん
  • リアゲート天井静音化

    ずっとリアガラスからパリパリと雨音がしていると思ってましたが、ココでした! まず、蓋を二箇所外します。 もろ鉄板です。Σ(・ω・ノ)ノ! 根性でレジェを貼ります。 根性でスポンヂを詰めます。 3つで勘弁してあげます。 ワンダフルです。 外から叩くと、コ~ン~と高い音がしていたのが、コンコンになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年12月16日 18:39 らすかる零号さん
  • グランドイルミネーション交換♪+α

    暗がりでの乗り降りをサポート。夜間ドライブを快適で安心にします。 ドアを開けた時やリクエストスイッチでドアをアンロックした時に、また通常のキーレスエントリー機能でドアをアンロックした時に、ルームランプに連動して足元を照らすグラウンドイルミネーションランプをドアミラー下部に設けました。(2WD標準装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月22日 22:29 マイパパさん
  • 静穏化 ダッシュボード内部

    最近はまってるぶつはクッション中身用スポンジ! これをハサミで八等分に・・・・ ホームセンターで398円なので1個約50円 写真暗いですが、切るとこんな感じ 結局クッション6個使ったんで、48個がダッシュボード内部に詰まりました。 みなさんの整備手帳参考にしながら助手席のグローブボックス奥のスペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月4日 21:36 平Gさん
  • 電源増設&後部座席足元照明追加

    携帯の充電器やら何やらを挿すのに 手元に電源があった方がいいという ことで、また、電源を増設します。 今回は、シガーソケット裏から 分岐させることにしました。 分岐のための下準備をします。 ヒューズボックスのカバーを外して 作業を開始します。 アースは、今後のことも考え、おなじみの エーモンの4個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月31日 18:00 chinuboseさん
  • 有機ELファイバー取り付け

    有機ELファイバーを購入しました! インバーター付きで¥1000 安いです! どこに使うか決めずに購入! …危険です。笑 色はブルーにしました! いきなり完成! 迷った挙句、、、内装に使用することに…! 固定は、某有名接着剤を使用しました! 良い感じです! 有機ELなので深い青色は出ないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 21:07 ローズマリーさん
  • アナログ時計取り付け

    とりあえず、アナログ時計の土台ができるまで エアコンの中に仮置きしました。 ウィンクしたロボットみたい・・・ 送風口を外します。 気合で引っこ抜き!! 次はふた?をマイナスドライバーなどで外します。 折れやすいので注意! 自己責任でね^^ そのまま仮付け 傷防止の為、マスキングテープ貼ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月11日 17:57 おしんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)