マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ブレーキペダルカバーの交換

    以前からブレーキペダルカバーの片減りが気になっていたので交換することに。 純正品番はGJ6G-43-028 新旧比較 改めて自分のペダルの踏みクセの悪さを実感しますw 交換時、手だとペダルカバーが固くて外しにくいため、ドライバーでコジッて交換しました。 交換完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 08:08 まっつんモバイルさん
  • 旧アテンザ純正アルミペダル取り付け

    まずは、ブレーキペダルに取り付けられているゴムパッドを取り外します。 でもって、ブレーキペダル(鉄製)アクセル(硬質プラスチック)に穴開けです。 取付ボルトはM6にしたので、2mmから順に開けて行きました。 アクセルは最終的に5.5で開けて、ボルトをねじこみ… ブレーキペダルは、奇跡的に6mmで穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月13日 18:31 たこすろさん
  • アルミペダル 取り付け

    ①純正のアクセルペダル、ブレーキペダル。 味気ない足元。  ②仮置き、テープで仮固定。 ③キリで下穴を開ける。(キリ3.4mm使用) ④付属のボルト、ワッシャー、ナットで締め付け固定。 完成。 フットレストはサイズが大きく、取り付ける為の土台が無いので、 たちまちは2本のビス固定としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 01:16 さにぃーさん
  • トヨタ ヴェロッサ 純正 スポーツペダル 取付 オルガン式 アクセルペダル編 その1

    今回取付するペダルです。 トヨタ ヴェロッサ 純正のアクセルペダル。 マークⅡやアリスト等、トヨタFRセダンでは 年式問わずのメジャーな流用カスタムですね。 トヨタ車では、通常のオルガン式を嫌い、 寒冷地仕様の吊り下げ式に交換される方が殆どの様子。 こちらは、通常のオルガン式ペダルです。 セルシオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年12月16日 16:13 CL2Kさん
  • トヨタ ヴェロッサ 純正 スポーツペダル 取付 オルガン式 アクセルペダル編 その2

    ヴェロッサ純正 オルガン式アクセル(アルミスポーツペダル)の取付記録です。 アクセルペダルの裏のピボット受け部と、 ベリーサ純正マットに取り付けたピボット部を当てがいます。 (ペダルの裏には予めグリスが充填されています。) ペダルの上から軽く体重を掛ければピボット部がはまります。 後はマットのズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年12月16日 16:24 CL2Kさん
  • トヨタ ヴェロッサ 純正 スポーツペダル 取付 AT用 フットレスト編

    今回取付するフットレストです。 トヨタ ヴェロッサ 純正のAT車用フットレスト。 フットレストの流用は、ペダルと違い、 カーペットめくり&穴あけ等があり、 マークⅡやアリスト等、トヨタFRセダンでも 稀なカスタム。 今回は無謀にもベリーサへの取付を試みました。 記録と云う事で品番と写真を。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月26日 19:38 CL2Kさん
  • HID、ベゼル、ホーン、ペダル取付

    本日は、悪天候のため、遠出をあきらめて作業をすることにしました。本日の作業メニューは、 1.フォグをHID化してるんですが、左側をイイ加減に装着のため接触不良をおこし点灯しなくなったので、もっかいやり直し。2.バンパをどうせ外すので、ついでにMC後のメッキ・フォグ・ベゼル装着。3.更についでに、6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月19日 21:02 tabeoさん
  • ペダル取り付け

    取り付けはいたって簡単でした。が、フットレストは付属のビスではNG。自分は3cm程度のものを使用しました。しっかりと固定されましたよ。 ドアを開けた瞬間に目に飛び込んでくるこの感じがなかなか良いかなと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 15:12 sugarKAZUさん
  • ペダルアルミ化

    こいつを取り付けます。 付属のスチールバンドを取付。 裏側、アクセルには取り付ける時に両面テープ貼りました。 アクセルペダルは裏側にスチールバンドががっちり折りたためなくて両面テープで固定されている状態。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 23:16 ナンジャクマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)