マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.29

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

MTなぜ無いの?  - ベリーサ

 
イイね!  
ベリ男

MTなぜ無いの?

ベリ男 [質問者] 2007/08/14 16:17

デミオには設定のあるMT車の設定がベリーサには無いので、私は買えません(泣)
デザイン手本としたMINIにもMT車設定があり、MT車は人気があります。 「上品なコンパクト」を売りにしたいのは理解できますし賛成です。 でも「上品な人=ATオーナー」とはならないはずです。 デミオのMTを載せてマイナーチェンジで設定してほしいです

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:251127 2004/08/20 21:22

    はぁ~。まだいたんだ「MT狂」
    あきらめな。時代の流れだよ。
    そんなにMT乗りたきゃ軽トラなんかどう?

  • やんた コメントID:251126 2004/08/17 20:49

    MTよりも先にCVT設定して欲しい。

    ちなみにこのトピに真っ先に茶々を入れた犯人は私です。
    視野狭窄で通り一遍のパターンしか認めない人間です。
    でも、お盆の高速道路は去年より楽でした、特に左足が。

  • コメントID:251125 2004/08/17 17:27

    ベリーサはユーザーに対して提案型の車種です。ですから現行はまだATのみの2駆&4駆の2種類のみですが、これからMTやスポーツタイプ、オープンタイプ等と展開されていく予定と思われます。但し、売れなければ消えてしまうでしょうけど・・・。

  • コメントID:251124 2004/08/14 18:18

    AT全盛ですからねー。私もMT派でしたが
    ベリーサに乗りたい、でもMT出るのを待っては
    いられない、という事でこれを機にATに。
    楽だなぁーと喜んでおります(笑
    MTも懐かしいですが、まぁ割り切ってATに乗っていきます。

  • コメントID:251123 2004/08/14 16:22

    ベリーサはかなりいいですね。MTで乗ってみたいと思いますね。特に気に入った点は最近はペダル式駐車ブレーキが多くなる中でサイドレバー式駐車ブレーキなところです。それにレバーがチャチでないのが良い!またN⇔Dと動かしてみると振動が全く無いのが素晴らしいではないですが!(マツダの最近のATは全てそうなんですね。)他社では最新のATにも関わらず振動が微妙にあるのにこれには感動しました。変速ショックも私のアクセルワークでは感じませんでした。でもMTなら相当楽しい車に仕上がるんじゃないかなって思います。

  • コメントID:251122 2004/08/07 10:15

    14
    ?Tさん、まさにその通りだと思います!
    ベリーサのMTがあったら
    自分でもほしいな~と思いました。別に
    MT=スポーツ、ではないのです!

    MT車を好んで乗っていますが、どちらかというと
    速く走ることよりは、所有感、操作感を
    楽しんでいます。

    四肢が健常である限り、運転するクルマはMTであるのが
    当然だと思います(自分にとって)。
    楽をしたいのなら、人の運転に乗せてもらいます。

    ラグジュアリーなMTや、ゆったり楽しむMTと
    いうものをもっと認識してもらいたい。
    日本のメーカー、マスコミ、そして一般人は
    あまりに視野狭窄で通り一遍のパターンしか
    認めないですね、ホントに。
    いろんな価値観を知ってほしい。

  • コメントID:251121 2004/08/07 00:49

    >別に峠を攻める訳でもないし。
    とは言うものの、今やクルマでスポーツするならF1もWRCも(セミ)ATが常識という時代。峠で気合入れて走るなら、逆にATがいいかも。
    小粋なクルマをMTで走りたい願望というのは、やっぱりなくならないですよね。アクセル踏んでエンジンを回し、それをギヤを介してシャフトを動かし前へ進む。この感覚を例え渋滞の中でも味わいたいんですよ。
    かなり趣味的だから、分かる人しかわかんないですよね~。
    私は峠をぶん回して走りたい人の気持ちも、多少なら分からなくもないですが。
    でも、やっぱりMTでたらたら街を流すほうが、断然性に合っているな。

  • コメントID:251120 2004/07/29 20:35

    >はじめまして
    たとえば、アメリカはAT天国とか聞きますけど。
    日本はどうなんでしょう?

    確かに15~20年前は、この話題が出る度に「アメリカ人は不器用だし、めんどくさがり屋だからMT車は運転できないのよ」なんてアメリカ人を馬鹿にしてた時代があります。  ところが、日本が世界一のAT比率になり今では逆に世界から日本は異様な国に思われていると思います。
    アメリカ人から「ニホンジンは刀を抜かないといけないからATしかのれないのよ」なんて言われてたりして(^^;;

  • コメントID:251119 2004/07/29 07:42

    はじめまして
    たとえば、アメリカはAT天国とか聞きますけど。
    日本はどうなんでしょう?
    なんかMTはあまり売れないみたいな話聞いたことがあります。
    でも、ベリは走らせても楽しいらしい(試乗していないのです)ので、普段は普通に、たまには楽しく、乗りたいと思えばMT設定ってやはり欲しいですよね。
    欧州(日本では北海道)では燃費面においてもMT車の人気ありますし。
    欧州での販売の話が出れば設定される。のかな?

  • コメントID:251118 2004/07/27 23:39

    MTは、必要です。4速ATはトヨタ車以外は変則ショックが大きくて興醒めです(トヨタの回し者ではありません)。燃費もダイレクト感もMTにはかないません。抜群のハンドリングを誇るマツダ車にMTは不可欠です。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)