メルセデス・ベンツ Aクラス

ユーザー評価: 3.8

メルセデス・ベンツ

Aクラス

Aクラスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Aクラス

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコの位置替え

    納車時に気になってたのが、ドラレコの位置です。 まず自動ブレーキのカメラのカバーが邪魔で右方向の視界は0です。 あと何かあった時に手動録画したい場合、 身を乗り出さないとドラレコのスイッチが押せない、手が届かない。 あと、助手席のサンバイザーがいっぱいに広がらない。 とりあえず配線を伸ばして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 11:12 まーちゃん@E85からE89さん
  • ワイヤレス(MagSafe)充電器取り付け

    センターコンソール小物入れにワイヤレス充電器を取り付けた。 これは取り付け後。 右写真上赤矢印、バッテリーマークは緑となり正常充電を確認。 用意したMagSafe充電器(Amazonで1,299円だが販売終了。車で使用するなら磁力は強ければ強いほどいい)。 また小物入れに取り付けるにはUSBコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 15:16 和(kaztin55)さん
  • Androidナビ取り付け(3)ダッシュボード内のハーネスの取り回し

    ハーネスの取り回しは内側黄矢印のように通しました。イメージつきますでしょうか? コマンドシステム本体の裏側からAndroidナビ付属の専用ケーブルを黄矢印のように下画像の③のコネクタ(モニタに接続するコネクタ)を上げてゆきます。 赤矢印のように垂直に上げれば簡単なのですが、エアコンダクトが邪魔しこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月27日 02:08 和(kaztin55)さん
  • Androidナビ取り付け(2)コマンドシステム本体取外し

    続いてコマンドシステム本体の取り外しです。 取り外しにあたってはまずエアコンルーバーを引き抜かなければなりません。 3連ある内の左右2つです。 使う工具はパネルリムーバー。 奥にある縦ラインの仕切りに引っ掛けます。 一本でやるなら下側にかけると良いと思います。 https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月17日 09:26 和(kaztin55)さん
  • Androidナビ取り付け(1)モニター部取外し

    Androidナビ(Android13)の取り付けをしました。 ショップに依頼すると相場40,000💴前後。そのため自分でやる事にしました。 結果的に不良付け替えがあったのでそれで良かったと思います。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2200 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月16日 16:44 和(kaztin55)さん
  • ついに定番のトラブルか?

    距離70700kmでついに定番のトラブルか? 色々と調べて見たら、足元のブレーキスイッチかも?と思いシフトロックした時にパーキングにしてブレーキを踏みシフト付近に耳を寄せて聞いてみると、シフトロック解除の音がしない、これは!!!ブレーキスイッチだ? と、思いブレーキスイッチを購入! 翌日到着し、即 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:47 tetsu45さん
  • ワイヤレス充電器

    怪しい箱到着 サクッと取付完了。 スッキリです。 取付完了 充電する時は、スタンドを出現させ携帯を乗せるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 20:19 nori@w176さん
  • アイスヒューズ(ICE FUSE) 化 第六弾(最終)

    昨日急遽注文したものです。平型15A×1、10A×1の2個。 これらを交換すると全てのヒューズ(ヒューズ電源と大型ヒューズは除く)がアイスヒューズに変わりました。 今回交換は黄枠の箇所、 42のラジオ(5A)、それから96のリアワイパー(15A)です。 これで全てが整いました。 めでたしめでたし^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 19:27 和(kaztin55)さん
  • アイスヒューズ(ICE FUSE) 化 第五弾

    今回用意したICE FUSEはこれら。 平型30A×5、25A×1、20A×1、5A×3。ミニ平型の10A×1、7.5A×2.、5A×3。 ようやくICE FUSE化の最終章…と思いきやヒューズを間違えて購入(>_<) 15Aと5Aの平型が不足し、平型20Aと10Aのミニ平型が1個ずつ余ってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月20日 21:40 和(kaztin55)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)