メルセデス・ベンツ Bクラス

ユーザー評価: 4.08

メルセデス・ベンツ

Bクラス

Bクラスの車買取相場を調べる

B170の加速が悪すぎ - Bクラス

 
イイね!  
B170

B170の加速が悪すぎ

B170 [質問者] 2008/09/24 15:50

B170を勧められて購入しましたが、加速の悪さに追い越しも躊躇してしまいます。たぶん200が2000CCを超えて税金が高くなるのでと思いますが。見た目はいいんですがちょっと後悔しています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1185507 2008/09/24 15:50

    確かに170はスローリーだが雰囲気で乗る車だな
    200も大して変らない

    ターボは別物パワフルです。車検まで半年我慢して買い換えたいです(泣
    ラメラルーフで走ると気持ちよいでしょうね

  • メロセデス コメントID:1185506 2008/09/09 08:08

    B170スポパケです。5000KM走行しました。国産2.4Lのワゴンから乗換えです。確かに上り坂、追い越しなど、いざという時のパワーは不足します。但し、室内空間の広さ、千葉市在住ですが平均10kmを越える燃費に満足しています。先日は3名乗車の高速走行で15.0km/lをマークしました。ゴルフヴァリアントコンフォートラインと悩み抜きましたが、装備、空間、デザインなどで満足しています。B200かB200Tの選択があります。ゆとりがあれば200をお薦めします。

  • コメントID:1185505 2008/09/07 04:33

    B200TとVWのトゥーランを所有しています。
    2台とも妻がメインで使用する為に、
    全長や車幅を考慮に入れて選択しました。
    どちらも乗りやすいのですが、Bの使い勝手の良さと、
    自然な乗り心地が良いと言う事で、ほぼBに乗っています。
    ただどちらも所有すれば必ず満足できる車である事は間違い無いと思いますが、故障やアクセル、ブレーキ、シート、安全性等の細かい部分を突っ込んでいくとMBが確実に好みだし、勝っているのではないかと思います。
    但しどちらか1台と言われればトゥーランの7人乗りはいざという時助かりますのでこちらを選択します。
    B170も当て逃げされた時の台車で乗りましたが、さすがに最初は余りのレスポンスの差にイラッと来ましたが、慣れの問題で解決できるレベルでした。
    もし7人乗りが不要であれば、B170を選んでで絶対に間違いないと思います。

  • コメントID:1185504 2008/09/06 15:28

    ABさんは結局何を選ばれたのでしょうね?
    私はB170乗りです。高速道路での加速時もう少しパワーがほしいと思う事はありますが、
    1700にしては十分に走ってくれるし、満足しています。

  • コメントID:1185503 2008/05/14 09:06

    >52、ほとんど踏まなくてもあっという間に法定速度に達してしまいます。

    日本車の代表的なセッテング(俗に言うビュンビュンアクセル)ですね。調整範囲が狭いアクセルは疲れるし危ないので欧州車の多く、特にMBは採用しません。
    VWは日本の好みに合うようにブレーキまで汚れないFパットに変更してカックンブレーキです。良い悪いは別にして欧州車の良さを殺してでも日本のニーズに答えてますね。

  • コメントID:1185502 2008/05/13 22:37

    色々なご意見、ありがとうございます。
    大変参考になります。

    飽きやすい自分なので、飽きない車ということも大事にしたいと思っています。

    そうするとメルセデスだと思っていますが、試乗を何回かすることで決めたいと思います。

  • コメントID:1185501 2008/05/13 01:59

    自分はB170とVWのトゥーランで迷いましたが、最終的にトゥーランのHighlineを選び、先月納車されました。
    決め手はパワフル感と広さですね。トゥーランの加速感は非常に気持ちがよく、ほとんど踏まなくてもあっという間に法定速度に達してしまいます。燃費も街乗り12km前後高速16kmと家計にやさしいものとなっています。低回転時に若干のギクシャク感がありますが気になりません。むしろDSGとTSIのコンビによる恩恵の方がはるかに大きいです。また、小さな子供とこれから増える家族のことを考えると自分にはどうしてもB170では狭いと感じました。(特にラゲッジ)
    しかしエクステリアのデザインや内装の質感はBも良かったなぁと思っていますし、Bの加速感に不足を感じたわけではありませんよ。
    しかし最終的には皆さんが仰るとおりご自身のライフスタイルと好みで決められ、末永く愛車と付き合われたほうが良いかと思います。

  • コメントID:1185500 2008/05/12 19:21

    200スポサスと170スポパケ(標準サス)乗り味の違いです。

    ケアーの点検で170スポパケ借りて1日乗ってました。
    2年間慣れた200と比べると街乗りではスタートの瞬間、多少イラっとしますが、深く踏むとすぐに慣れました。
    感覚としてアクセルを少し余分に踏んでやると200と同等の出だしです。それより回した時のエンジン音が170は静かでセルの音も静かでした。加速時の吸気音が200は迫力ありますが170はコンフォートで大人しいです。
    高速は試せなかったのですが、街乗りだと大差なしなので170でも板親さんがガックリするほど遅くないです。気になるなら常時Sモードでどうぞ。

    それより一番違ったのはスポーツサス仕様の私の200に比べ標準サスの170は直進もカーブでもスポサスに比べピターとした安定感に欠けることです。意識してカーブを速めに曲がると腰高感も増強して少々フワリ感も目立ちました。わだちのうねりでハンドルが取られる感覚(個体差?)もありました(スポサスはリヤが跳ねる感じ)
    しかし工事後や歩道と駐車場の段付きなど上手く吸収して突き上げ感が無いので羨ましいと思いました。街乗りで飛ばさないなら標準サスのメリットの方がスいですね。その為ターボ以外国内仕様は廃止になったのでしょうね。

    同じ車種でもいつも自分の行動してる道で乗ると違いが良く分かり面白かったです。やっぱり試乗はいつもの道ですね。

  • コメントID:1185499 2008/05/12 18:40

    B170ノーマル乗りです。

    メルセデスにはあまり憧れをもっていません。
    憧れがあったら、それこそBは選びにくいかも知れません。

    Bの加速が悪いとのことですが、個体差があるんですかね?
    私は全然感じません。エンジンが冷えていると酷いですが。

    以前は2500ccの525に乗っており、原油高にあきれてコンパクトカーを検討していました。
    170で高速を試乗し、侵入の合流加速も申し分ないし、CVTとの相性の良さにびっくりして、即断でした。
    200やターボも試乗しましたが、確かに差はあるものの、170で十分でした。ただし、5名乗車の上り坂は「うんとこしょ」です。

    わたしもVWのゴルフやトゥーラン等検討しました。代替えの折は必ずVWも候補に挙がるのですが、ショールームームの展示車の扉を開けた瞬間に、「あ~、まだだめか」と、インテリアがどうも趣味にあわず、試乗までも辿り着きません。

    Bはメルセデスブランドだから・・・という理由ではないように思います。「新しいスタイリッシュなコンパクトカー」ということでいいのでは?
    街乗りだけだと、ドイツ社に慣れない人は、国産の方が数段良く感じるかもしれません。そういう時はブレーキの効き具合に傾注して運転してみてください。
    ただし、長距離&高速では、メルセデスであることを再認識します。

    加速は、(加速感?)個人差か個体差か・・・

  • コメントID:1185498 2008/05/11 18:36

    私は、トゥーランと、比較してBにした一人です。
    Bの加速は、Cモードにした場合、走り出しは多少鈍く感じますが、Sモードにした場合は、しっかり加速していると感じます。
    ROMの学習が出来ていな試乗車では、重い感じが出る一因かもしれません。
    トゥーランは、試乗した後、妻も私も即決で選択肢から外れました。
    理由は、変速時のギクシャク感・ドアの開閉時の重厚感の不足・運転時の剛性感の不足・内装の感じ(質感?)
    これは、あくまで個人の感覚ですが、あまり車にうるさくない妻が即却下したのは、ほぼ同じ理由でした。
    私がこの車を選んだ理由は、この全長サイズでおそらく最長級のホイールベースを持つこと。これは、安定性や室内長は当然ですが、それにかかわる全てのメリットが大きいからです。
    たとえば、ホイールベースが長い→直進安定性が良い→高速で疲れにくい→事故を起こしにくい・・・等
    それと、妻・娘が使用することが多いため、巻き添えも含め生死に絡んだ事故に遭遇した場合、助かる確率が多少高いことを信じてということも有りました。
    ディーラに予約すれば4~5日貸してもらえると思いますので、遠乗りでもしてみたらいかがでしょうか?

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)