メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • パワーブリーダーを自作してみた。送油ホース取付け編② (ベンツW204備忘録)

    パッキンをグレーキャップの内側と同じ径でカット。 グレーキャップにホースニップルを挿入し加工したパッキンを取付ける。 噴霧器の黒ホースをホースニップルに取付ける。 取付け時に黒ホースのホースバンドを痛めないように注意。 ホースニップルのおねじにシールテープを巻く。 組み上げたグレーキャップを噴霧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月19日 22:19 Lachelnさん
  • パワーブリーダーを自作してみた。送油ホース取付け編① (ベンツW204備忘録)

    送油ホース取付け側に取り掛かる。 画像は送油ホース取付け完成後。 噴霧器の正面から見て左側のグレーキャップを外し既存のホース一式を取り出す。 使用するのはグレーキャップと黒のホース。 黒ホースの先端にはフィルターが付いていたのでこれも使用する。 グレーキャップを取り出す為にキャップの下でグレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 23:16 Lachelnさん
  • パワーブリーダーを自作してみた。圧力計取付け編③ (ベンツW204備忘録)

    噴霧器に圧力計を取付けるには黄色キャップを噴霧器へのねじ込みが必要。 黄色キャップと噴霧器タンクからの圧力漏れ対策にパッキンを使用する。 使用したパッキン。 圧力計の取付け完了。 先程のパッキンが程良く効いた締め心地。 圧力計の向きがズレた時は圧力計のおねじに巻くシールテープの巻数で調整する。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月15日 19:33 Lachelnさん
  • パワーブリーダーを自作してみた。圧力計取付け編② (ベンツW204備忘録)

    ソケット RC1/8を噴霧器の圧力調整弁部分に挿入出来るように加工する。 ソケットは締め付けが出来るようにナット形状の6面になっている。 これを円柱状に加工する。 ナット形状の角を削る。 画像は削る部分を黒マジックでマーキングした物。 ディスクグラインダーにオフセット砥石を装着し大まかに削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 23:20 Lachelnさん
  • パワーブリーダーを自作してみた。圧力計取付け編① (ベンツW204備忘録)

    圧力計を取付けてみる。 どの位の圧でブレーキラインに送ればいいのかを整備書で調べてみた。 整備書には専用のブリーダーで2barで送りなさいと記載されていた。 2barとフルードタンクを加圧するには高い圧力なのでブレーキラインに直接繋ぎブレーキフルードを交換するのかと思い色々調べた。 しかしブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月11日 00:47 Lachelnさん
  • パワーブリーダーを自作してみた。部品検討編 (ベンツW204備忘録)

    パワーブリーダー以前から興味があった。 一人でブレーキフルードを交換出来るのが良い。 パワーブリーダー使用後の清掃やブレーキフルードを多めに使うのでパワーブリーダーを使用しないという方もおられるがサーキット走行でもしない限り頻繁に使用する物でもない。 ブレーキフルードの量や清掃等は無視出来る問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月7日 00:02 Lachelnさん
  • キャリパカバー取り付け④やっとリアも完成【W204】【DIY】【C200】

    キャリパーカバーの続きです。 リアも試行錯誤しながらやっと装着しました~🎶 先ずはリアも自転車のバネで着けます。 買ってきたのは、フロントより少し短いMサイズ(80mm)です。 ところが、バネがまだ長すぎた😣 なもので昨日閉店間際の100均に駆け込みステーと耐震マットを買ってきました😅 そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年2月17日 13:54 銀 -GIN-さん
  • キャリパカバー取り付け②フロント【W204】【DIY】【C200】

    前回上手くくっつかなかったので、再度キャリパーカバーの取り付けを行います。 失敗原因はキャリパーとの当たり面が斜めになっていて、面積が小さ過ぎた為なので、 今回はキャリパーカバーの後ろに下駄をつけます。 とりあえず家にあった木片をサイズに合わせて切ってきました。 そしてこのサイズを合わせた端材 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年1月19日 17:13 銀 -GIN-さん
  • ドリルド☆ブレーキディスクローター【W204】【DIY】【C200】

    もう取り付けしちゃいましたが、 禁断のローターの穴あけをしちゃいました🎵💦 あとレッドローターに🎵🎵 いや~DIYは自由だ~~~❕❕ 責任も全て自分だ~~😱😱😱 まずはデザインを考えます🎵 自分でイラストレーターで作ってみたりしましたが、イマイチ納得いかなかったので、 ブレンボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2018年12月4日 20:49 銀 -GIN-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)