メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ空気圧メンテナンス

    三年前にタイヤ交換してから空気圧調整していなかったので、タイヤ館でエアチェック。 4000キロ走行で前後平均0.2低下。窒素ガス充填。 3ヶ月に一回位定期点検して下さいね、とのこと。 季節の節目でやらなきゃね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:56 W204さん
  • 冬タイヤお掃除と点検しました♪

    先日取り替えた冬タイヤのお掃除♪ わずか3ヶ月で真っ黒け(*_*) 今年も雪走行なしでピレリの実力は 不明ですが乾燥路面ではヨレもなく 高速道路でも安定してました キレイになりました(^^) 日向ぼっこさせています 冬タイヤの点検♪ スリップサイン表示マーク TWI(トレッド磨耗インジケータ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 12:17 わくわくランドさん
  • タイロッドエンド交換・調整 & その後の顛末

    昨年8月に交換したドラックリンクのタイロッドエンドのブーツ破れを発見。 在庫品の超特売品でしたから仕方がないですかね。 ブーツだけ交換しても大丈夫ですがステアリングを切る際に指の関節を鳴らしたような「コリッ、コリッ」っと異音が出てるのでタイロッドエンドを交換します。 これが新調した製品SWAG製で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 21:53 toshi0211911さん
  • タイヤデプスチェック

    タイヤの溝の深さをチェックしてみました。 最初に購入したのは、(多分中華製の)デジタル式のデプスゲージ。 デジタル表示は分かりやすいのですが、いかんせん、感度過敏。 ゼロ点調整もなかなかぴったり0.00にならないし、図る度に表示値が合わず、イライラが募り、精神的に良くない。 そもそもタイヤなんて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 20:52 川崎おさるさん
  • シめたろ☹️

    異音が🤤 左前か。石がドレッドに挟まった音からどんどんボリュームアップ... 給油しがてらホイールボルトの締め直し... ってやはり左前のセンターが緩まない😨 とりあえず帰宅。センターのボルトを全て外して手で外して。 やはりボルト3本が緩んでた🤤 きっと気の緩みだな。年末に向かって締めなお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 18:41 オシメ(';')さん
  • 初期型W203 スペアタイヤ空気圧チェック

    エアゲージ を買ったので、スペアタイヤの空気圧をチェックしてみます。 スペアタイヤはフルサイズです。 一度パンクした時に使いましたが、ほぼ新品の状態。 おそらく新車当時のものでしょうが、目立った劣化はないようです。 空気圧は270kPa。規定値は280kPaですが、誤差の範囲内でしょう。 次回洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月31日 23:23 海幕さん
  • 初期型W203 エアゲージ購入

    ほとんど使いもしないのに、エアゲージ を買ってしまいました。 それほど高価ではないのですが、しっかりとした作りだと思います。 使ってみました。 やはり専用品は使いやすい。 測定値の表示は何でもデジタルがいいと思っていましたが、アナログゲージもなかなかみやすいものです。 リセットする時にカチッと指針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 16:01 海幕さん
  • 初期型W203 タイヤの空気圧測定

    これまでタイヤの空気圧を測ったことがなかったのですが、最近ちょっと気にかけるようになりました。 カー用品店にエアゲージを買いに行ったのですが、そう言えば今持っている自転車用のエアゲージでも測れるはずだと思い出しました。 パナレーサーの自転車用のエアゲージですが、米バルブ対応でmax1235kPaな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 17:47 海幕さん
  • 空気圧、高すぎ?

    それは突然やってくる 通常2.6-7あたりの高めに合わせています。転がり抵抗を減らしたいという貧乏性からくる空気圧 左のリアが2.3でした。私の理解では左右の回転差から警告灯が点くという認識ですが、0.3くらいのズレで点灯するのでしょうか? とりあえず2.7に合わせました。 再始動 はい正常です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 23:45 204.EDITION Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)