メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアーエレメント清掃

    先日はエアコンの外気導入フィルターの清掃を行いました。 今度はエンジンの吸気エレメントの清掃です。 エアーエレメントの場所はエンジン本体の左にあります。 写真の赤丸部分の中に入っています。 まずはエンジンカバーを外します。 エンジンカバーは青矢印の様に真上に引っ張れば外れます。 次にエレメントが収 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年12月22日 03:47 silver waveさん
  • エアクリーナ清掃

    エアクリーナを取り外します。 トルクスT25ネジ 2箇所緩めます。 ネジは抜けきれないです。 このバンドも緩めます。 既にエアクリ抜いてしまいました🤣🤣🤣 外したのを、ブロアと掃除機で掃除して、元に戻しました。 近日中に交換予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月22日 18:29 zero_dさん
  • エアクリーナー点検☆

    エアクリーナー点検☆ 作業は連休中にやりました☆ ボックスの左に付いてるネジ二つ外します☆ ホースバンドも緩めます☆ 後はパコっと開けるだけ☆ 写真ありませんがカバーが開かないのでヘッドカバーも外して下さい☆ 汚れて無いね☆ 改めて思ったのがエアクリーナーの質感が良い事、国産車と違うなと感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月23日 20:49 ヴェル翔星さん
  • エンジンエア・エレメント 清掃

    初回車検でディーラーにて 交換してもらい、2年半が経過。 自分でエレメントの状態を見るのは 初めて。 ヘキサネジ2箇所、SUSバンド1箇所を緩める。 センサーコネクター1箇所を外す。 四角い洗濯板タイプ。 エレメントの1次側小さな小石や枯葉等 結構ありました。 エレメントを軽く叩いて汚れを落とす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月26日 23:30 BOSE75さん
  • K&N エアクリーナー洗浄とかとか その2

    いよいよ残る車検整備であるエアクリーナー洗浄と定期点検記録簿の記入していきます。 まずはボンネット開けてエアクリーナーエレメントを取り出します。ベンツのボンネットは真上まで上がるのですごいですね。毎回感心します。 エンジンカバー外して、長いトルクスドライバーでエアクリーナーボックスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 18:40 小粋なBimmerさん
  • K&N エアクリーナー洗浄とかとか その1

    こんにちは。小粋なビーマーです。最近はBMWに浮気してましたが、メインカーのw204 c180もユーザー車検予定日より1週間きったこともあり、残りの作業進めていきたいと思います。 朝から作業しようと思ったんですが、急に洗車したくなり、ソナックスのホイールクリーナーとパーツクリーナー調達してきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 18:24 小粋なBimmerさん
  • エアフィルタクリーニング動画あり

    エアフィルタの掃除を実施しました。 車検の記録を見ても交換記録がないため、過去一度も交換していないかも(^^; エンジン形式272M30型のエアフィルタは左右のツインエアフィルタになっています。(脱着はYoutubeにて) エアが入る吸入側。手前側の方が汚れていますね。虫の死がいやホコリがたまって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 15:45 W204さん
  • リヴァネスRMC-3E 施工

    吸気洗浄剤を施工するのでインテークのバンドを緩め取り外します。 暖気が終わったらエンジンを2000-3000回転にして薬剤を吸わせます。(一気にやらず少しづつやる方が効きます。 写真は有りませんが数回施工したら煙らしきものがマフラーから排出され、アイドル音、振動が低減されました。 吸わせるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月4日 18:36 argentoさん
  • スロットバルブ清掃

    過去の整備です。 当時。エンジン不調は続いており、リフレッシュ兼ねていろいろ弄っております。 で、スロットルバルブ清掃しました。 写メ中央のパーツです。 で、取り出して… 汚れがあるとは言え、こんな程度ならば、これが元で不調ではないでしょうね。ボディ下の鉄の編みも、大した汚れではなかったです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 12:05 あしたやろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)