メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス電池交換 CR2032使用

    交換してくださいって言われたので、初の電池交換やります! この位置にキーをブッ刺すとー パカっとフタが外れます(^ ^) 入ってた電池はCR2025でしたが、手持ちにCR2032があったので入れてみることにしました( ^ω^ )分厚くなるので入るかなー? キツいですが押し込めば入りました! 外せる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 21:35 うーまんさん
  • レーダー探知機 ソフトウエアバージョン確認&データ更新&待受変更

    昨日取り付けた中古のレーダー探知機のデータの更新。 ソフトウェアバージョン確認したところこちらは最新でした。 GPSデータ類は今回もまたオリジナルデータでした。 最近手にしたG900M、383GA、191GM、何れの中古品も更新されておらずオリジナルデータのままでした。 LAN接続設定してダウンロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 15:01 kimyさん
  • レーダー探知機 ソフトウエアバージョンアップ&データ更新

    昨日届いた中古のレーダー、383GAのデータ更新をおこないました。 まずは本体ソフトウエアのバージョンアップ。 元々はなにかわかりませんが、購入時バージョン1.20でした。 2016.2のデータの様なのでデフォルトのものでしょうか。 LAN接続でバージョンアップを試みましたが、3度やっても「接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 15:47 kimyさん
  • シガーソケット ヒューズ交換

    エンジンルーム車に向かって左のバルクヘッド側のヒューズボックスのカバーを外します。 リレー類の向こうバルクヘッド側のヒューズが並んでる真ん中辺りにブルーの15A二個並んでる右側の15Aのヒューズです。 見事に飛んでいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月4日 17:44 MEISTER-GRIP-M ...さん
  • キーシェル交換

    中古車だったので、心機一転でキーシェルの効果をしました。 アリエクスプレスで売ってるって事は、分解出来るんだと思います。 で、分解しました。 基盤を傷つけないように慎重にチマチマカラ割りです。 綺麗に割れました。 基盤はシェルにピンで溶着で固定されてましたが、こちらも慎重にカッターで削ります。 基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 20:09 ある日ワークスさん
  • キーレス電池交換

    覚書 メーターから電池交換の要請のため

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 22:51 ぎんたんさん
  • リモコンキー電池交換

    前回の交換から10ヶ月半で電池交換メッセージが出ました。 今回もダイソーで購入の2個で110円の電池を使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 19:34 kimyさん
  • 豆球(トランク、グローブBOX)➡️LED交換

    トランクの豆球 簡単に外れるのでLEDに交換 グローブBOXのランプユニット 同じくサクサクとLEDに トランクリッド コーションランプ 此処は内張りを外して 引っ張ればOK ランプユニットはゴリゴリと外して ユニットの豆球と交換して完了 内張のクリップが1つ不明🤣 セットでも買おうかな バニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月5日 12:06 シンジュさん
  • 両面導電性 銅テープとアルミテープPART2

    PART1からの続きです。 今度はリヤガラスまわり。 先ず貼り付けてたルーフスポイラーを剥がしました。 そしてガラス上部3箇所とルーフの溝に❷タイプ。 スポイラーを戻すと目立ちません。 リヤガラス下部の真ん中あたりにガラスとボディが繋がるように❷タイプを貼りました。 更に左右にも同じ様に❷タイプを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 14:18 ヒロさん@7010さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)