メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電池交換☆

    電池を交換して下さいと表示されるので交換します☆ 毎年冬場に交換してますね、一年は保たないです☆ 昨日仕事終わりにワゴンR無事納車しました👍 自分で払って軽四買う分にはいいよと前に妻が言ってたので勝手に買ったら妻にめちゃくちゃ怒られました(笑) ホンマに買うとは思って無かった様です。 妻からは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 12:29 ヴェル翔星さん
  • 運転席パワーウインドウ点検

    昨日は動いていた。なんて良くある話しパワウインドウスイッチは4枚一体型 カプラのみ確認。もちろんヒューズ確認済み 210品番 のちのち交換するかもしれないのでパーツ番号は控えておく モータ固着も含めカプラブロック電源確認 6ピン ん?あやしいピン 犯人はドアコントロールユニット カプラー部の接触も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 10:33 mana1971さん
  • パワーウインドーのメンテナンス

    ドア内張りを剥がしていく。 今回はドアコントロールユニットが犯人なのですが交換せずにカプラーに接点復活剤を散布してみる。 確認のためユニットの中の基盤を確認 ハンダ剥がれ われ 液漏れがないかだけ目視で確認後 組付け様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 06:18 mana1971さん
  • 初期型W203 リアSAMユニット固定その1

    高速道路を走っていると、たまにパンという異音がします。外れてぶらぶらしているケーブルがボディを叩くような音です。 最初は何か踏んで巻き上げたかと思いましたが、ふとしたはずみで音が出ます。 下から覗き込んでみるも、特に異常は無さそう。 トランクの中をのぞいても、音が出そうなものは無し。 異音がするト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 18:43 海幕さん
  • SRS システム 修理 必要

    助手席シートのセンサーでも壊れたのかなと思って、助手席に座って動いてみましたが変化なし。 う~ん、どうしよう。 行きつけの処へ持って行き、簡易テスターで診断中の風景。 診断書(ダイアグノスリポート)です。 結局、リセット後に再発しなかった為に様子見になりました。助手席の着座センサーの接触不良か通信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月29日 00:11 さん
  • くりぼっち、クラフトマンさんでロック音取り付け

    行って来ました!クラフトマンさんです。今回は岡山まで片道200キロのドライブ🎶🚗💨🎶 プロフェッショナルで硬派な感じがたまりません。ふくしまさん大変お世話になりました。メカニックの方も親切で丁寧な仕事ありがとうございました! 前車のE60M5の時も大阪から車を飛ばして、クラフトマンさんでロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月24日 22:13 DAHUIさん
  • セルスター AR-383GA

    前々車から使用していたレーダー探知機 セルスター AR-383GAを取り付け。 OBD2アダプター:RO-116で接続予定でしたが、Audi、BMWは問題なくOKが、メルセデスは全ての車種設定でもNG。 セルスターに問い合わせも、対応車種では無いからわからないと想定通りの解答。 写真はA3を流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月3日 20:48 もももえさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターの交換記録が無かったので交換します。社外品の安い物にしました。 走行距離54,647km 100均のコレを使って少しでも除菌除電出来ればと加工して挟みます。 リングからネットを外して四角っぽく整えます。 その周りを導電性アルミテープで囲います。2個有ったので2個作ります。 2個作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 19:00 ヒロさん@7010さん
  • 前オーナーから贈り物?(1)

    先日、エアコンのキャビンフィルターを点検する際に、助手席ダッシュボードの下方のパネルを開けると、なにやら「青いもの」が目に入りました。 (?_?) 黒いコードの端が絶縁テープでまかれていました。 さらにそれを青いテープでパネルの内側に貼り付けてあったのです。 ここからはフィルター点検の後日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月22日 00:00 kazu.Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)