メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足まわり異音 ロアアームDIY交換

    作業日:2023年1月21日、1月22日 走行距離:73,753km 交換部品:ロアアーム左右 C180 コイルスプリング車 S205(W205) 走行距離7万km超えてから走行中、車内からキコキコ、キュッキュッ、ピコピコ、車外からギシギシ、ミシミシ異音発生。 ネット検索するとロアアームボールジョ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年1月23日 09:59 くりらんさん
  • 今度の警告表示は、これっ! もしかして、エアサス?

    この警告表示にお目にかかることができました。 この表示が発生する直前に走行中の異常に気づきました。それは・・・ 「路面の荒れがいつも以上にひどいなあ。こんな感じじゃなかったのに?」と思いながら走っていたら、”故障”のシンプルな情報が出ました。「あせるなっ、あせるな。」と言い聞かせ様子を見ながら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年11月23日 08:32 ゆどうふydfさん
  • ロアリングキット取付け

    ノーマルで維持しようと決めていたが、我慢できずロアリングキットをオークションで落札し取付けてしまった。 1mm単位の調整ならiiDですけど・・・ 左右をきっちり合わせても世の中ほとんど水平な場所などありません。1回転で1mmくらい長さが変わりますから左右約4mm幅で車高調整できますし、新車でも5m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年10月7日 19:56 key_3588さん
  • 車検整備でスプリングリンクの交換をしました。

    先日の車検整備のうちスプリングリンクの交換をした内容を紹介します。 ボールジョイントの動きがおかしいということで、交換推奨されてしまいました。 ところで、スプリングリンクってなにでしょう?  現物はこんなものです。この部品代だけで59,400円です。。。((+_+)) アルミ鋳造の部材とブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 09:44 ゆどうふydfさん
  • フロントロアアーム交換(2022年1月)

    前回投稿したロアアームを交換します。 ジャッキアップしてロアアームを外していきます。(写真は右前の前側から) 車をジャッキアップしてアンダーカバーを外すまでがとても大変でした。 アンダーカバーはたくさんのネジで止まってます。一番面倒かもしれません。 まずはスタビリンクを外します。21mm 次にダン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月18日 20:41 htteto1971さん
  • ロアアーム交換

    普段は駐車場の料金ゲート位しか窓を開けないので全く気が付かなかったんですが、ステアリング切るとキーキー音がしてました。 その後、音が反射して聞こえやすいかなと思い住宅街の狭めの路地などをゆっくり走って確認したところ、どうやらサスが動く度にキコキコいってるっぽいことが分かりました。 ※ちなみに窓閉 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月11日 07:16 naitetsuさん
  • ロアリングロッド純正戻し🤮

    フロントエアサスより笛吹音と冬に朝車を見ると全落ちシャコタンが2回あり、ヤナセに相談するとノーマルロッドが無償修理条件と冷たい回答… 戻すのが、面倒くさかったので放置してましたが、来月車検の為、重い腰を持ち上げ猛暑の本日ノーマルロッドに交換して、ハミホイで車検通らないのでタイヤ&ホイールも純正に戻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年8月30日 17:13 key_3588さん
  • コイルオーバーキット取付

    ヤッパリ車高調ほしくて…笑 ナカナカの作りの車高調なのでっ バネにプリロードかけないように バネのアジャスターとショック自由長調整するので 車高調整大変だけど 想像以上にいい動きで 満足♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月15日 11:10 ばちくんさん
  • H&R スポーツサス ロアーバージョン取付

    H&R スポーツサス ロアーバージョン 品番:29075-2 欧州車のスポーツスプリングといえば「H&R」というほど有名で信頼性の高いスプリングです。普通のダウンサスよりさらに下がるロアーバージョンのスポーツサスを選択。以前乗っていたW202のC220セダンもH&R入れていました。 取付は基本的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月19日 21:02 シンヤマックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)