メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト磨き、の巻

    表面、それもポジション側の上部分のザラつきが気になっていたのでピカールで磨きました。手磨きではアレなんで電動工具を使いじっくりやってみました。 一応ツヤも出て磨く前とは色味もスッキリしたのでまあ、それなりには仕上がりました。 とは言え透明度の低いこのヘッドライトレンズ。磨いた後でも拡大して見ると恐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年4月23日 21:36 デジTさん
  • 今度は右側!ミラーブリンカーランプ!、の巻

    相変わらずの猛暑ですが、台風の影響で急な雷雨などあり洗車しても洗車しても追いつきません。そんな中、以前から気になっていた右側ブリンカーランプのクモリ。水滴が中にあります。 ランプを触ってみるとレンズがすぐにでも外れそうな感じ。こりゃヤバい。早速修復だ! 取り外しは左側でわかっているのでサクサク、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月25日 12:19 デジTさん
  • 久々のメンテなのだ!、の巻

    どーも最近右側ヘッドライトの接触が悪いみたいで走行中に消えたり点いたりと腹の立つ感じでした。改めてコネクタ部分を見てみるとケーブルがヤバい!コレは修理せねば! コネクタ手前でケーブルをカットし、予備のコネクタ付きのケーブルを半田付けして絶縁。寒い寒い。 ハイ!無事に点灯するようになりました。 さて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 15:25 デジTさん
  • ヘッドライトスチーマー

    ヘッドライトが結構黄ばんでました 納車時から気になってたんですが 市販のケミカルで磨いてもイマイチ 買っちゃいました 話題のヘッドライトスチーマー 業者に頼んで1万~2万なら 買っても良いかなーなんて ポチりました クラックも有ったりしました (画像では分からないですね) 耐水ペーパー1000番か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 20:58 クロさん
  • ウインカー球補修

    ウインカー球の交換後の球です。 予備球として、車に乗せて置こうと思い。 水で流しながら塗料を取ります。 簡単に取れます。 拭いて、乾かし。 タミヤの塗料と綿棒でぬりぬり簡単! 乾かし。 出来上がり。 予備球です。 切れても安心!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 22:49 yamasan.さん
  • マイクロクラックによるヘッドライト白化除去

    マイクロクラックによる白化除去作業の前にマスキングテープと新聞紙で養生を・・・ サンダを使い、耐水ペーパー#1000から#1500、#2000で研磨します。 くびれてる真ん中の部分がサンダだと研磨しにくいかも!! 運転席側、#2000耐水ペーパーで研磨後 助手席側、#2000耐水ペーパーで研磨後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 19:59 HONOLULUさん
  • フォグ取付部分の修理

    取付部分が折れまして ハンダゴテで溶かして、直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月12日 15:32 mura。さん
  • 161109__ミラーウィンカー修理

    覚書き @92,806km ----- かなり前から点いたり点かなかったり。 今年の車検時は問題なくてラッキー♪ 点検してもらったところ 何らかの理由で端子が焼けていたため、 配線交換や端子を磨いてもらい 100点ではありませんが改善されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 19:12 く ろ ね こさん
  • プラの接着も寄る年波に勝てません、の巻

    さて、エンジンの調子が戻り気を良くしたワタシは大好きな洗車に移行!フロントフェンダーのウィンカー周りの水あかが気になりウィンカーを外そうとしたらレンズだけが外れた。ギリギリの状態で助かった。数日後、いや数時間後にはレンズが飛んでたかも(´Д` ) そこで修復がてらアルミテープでリメイクを。元々はグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月18日 20:36 デジTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)