メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • W205 ワイパー取り外し

    ワイパー外してビビリ防止しようと思ったら、わからなかったので。。 マニュアル読んでも、みん友さんから教えもらってもわからず。。。 Dに聞きに行きました。 ワイパーたてて、矢印の方向にブレード部分を倒し(回す?)ます。 その状態で付け根のカバーのような物を上にスライドさせます。 ※これがわから ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2016年6月19日 21:24 スッパイクさん
  • 水漏れ修理その後のその後

    前回ヒューズボックスの上の水漏れ修理したんですが https://minkara.carview.co.jp/userid/3165384/car/2882001/6515274/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3165384/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月20日 17:58 CHOPM4Nさん
  • ヘッドライトウォッシャーノズル、の巻

    昨日取り付けたヘッドライト。作業中に気付いたんです。これは左側のヘッドライトウォッシャーノズルとヘッドライトカプラー。 これが右側のヘッドライトウォッシャーノズルとヘッドライトカプラー。ヘッドライト下にノズルを取り付ける時に「アレっ?」ってなりました。 よーく見るとウォッシャーノズルの先2つの内1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年8月21日 10:06 デジTさん
  • 水漏れ修理その後

    前回水漏れ修理時 https://minkara.carview.co.jp/userid/3165384/car/2882001/6515274/note.aspx にワイパーが外れない、 10年以上前の車でワイパーが固着している。 と決めつけていた。 みん友の風月さんに教えてもらった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月25日 18:36 CHOPM4Nさん
  • 水漏れ修理

    エンジンルーム左のヒューズボックスの上に水漏れが。 前からそこが汚れてるなーとは思っていたんです😩 ワイパーカウルを見ると❕ ワイパーカウルはプラスチックですが、ワイパーの付け根はゴムで出来ています、パッキン的な❓ そこが劣化して破けています😭 そこから下のヒューズボックスに・・・ ヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月23日 19:24 CHOPM4Nさん
  • 更にグレードダウン

    元々、つるりとしたフォルムのリア廻りが お気に入りですが さらに、リア廻りをスッキリ作戦 ワイパーレスにして 1番下の安価グレードにします YANASEステッカーとエンブレムも除去 いきなり完成した 狙い通りで グレードダウン👍👍 あとは、surf系ステッカー追加で ベンツ感を和らげま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 10:35 m&m&mさん
  • ワイパーのビビリ対策

    ワイパーのビビリ対策をやりました。 濡れたタオルで拭くとこのレベルで水を弾きます。 油膜取りをスポンジにつけて伸ばすと、油膜を弾く部分とそうでもない部分があるのが分かります。 ガラス面の摩擦係数が場所によって違っていてムラになっているのがビビリの原因だと仮定します。 そうであるなら、油膜や撥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 14:33 leazes terraceさん
  • リアウオッシャーの修理

    正面のネジを4個外します。 サイドのネジを3個外します。 片側も3個です。 写真に部分を両サイドずらします。 上部にはめ込みあるので外します。 コレでテールゲートの内張が外せます。 外したネジは10個です。 形状は写真のとおりです。 見事に外れています。 車を買った時にリアワイパーが動かず、 ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月9日 07:20 なべってぃさん
  • ワイパーカバーダイノック化

    黒メルがうちに来た時から外装のゴムやらプラやらは少しヤれて見えました。 まだ3年しか経ってないのにメルセデスは紫外線に弱いようですね。 というか、ガレージで屋内駐車するクルマってことか? 下が裏なので元々の色でしょうね。 かなりあせています。 ベルギー製BOSH! いきなり出来ました!(笑) まあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 17:48 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)