メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • S205にシーケンシャルウィンカーを付けた動画あり

    ミラーカバーを外すのが怖い。 先人のサイトを見て予習を重ねる。 ミラーから外すかと思いましたが割りそうで怖くて断念。 カバーをこじるのも嫌だ。 結局ミラーの隙間からカバーのロックを外すことにした。 しかし、一筋縄ではいかない。 右は無残にも爪が一つ飛んだ! しかも、飛んだ爪は見当たらない。 も ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:47 SELFSERVICEさん
  • シーケンシャルウインカー取り付け動画あり

    ミラーカバーと枠の間の溝に リムーバーを入れてこじる 上が外れたら 今度は下の方をこじる 先に準備していたギボシ端子を取り付けた線を青線に接続(ウエルカムランプ用) カバーにトルクスで2ヶ所留めて有るので 外して入れ替え 私のは 左側の レンズの細い部分の爪が甘く(若干短い)噛み合わせが悪いため ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年11月29日 22:18 みきめるさん
  • シーキケンシャルドアミラーウィンカー動画あり

    思いきってえぃって!やったらカバー外せました。(笑) ちょっと真面目に追記します。(笑) 見た目は純正と違ってスモークになってます。 事前準備として、ウェルカムライトの配線用にギボシ加工します。 ウィンカーの緑線側にギボシのオスを、割り込ませる赤線側にギボシのメスを取り付け。 カバーを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2019年7月21日 15:49 konkon2さん
  • カニ爪化!

    億でポチッたアロースタイル ドアミラー に交換してみました。 まずは純正カバーを外します。 力技でミラーを前に倒して、赤丸のところをマイナスドライバー等の先で押してLEDが付いているカバーを外します。 カバーが外れたら、赤丸の穴からからマイナスドライバー等を差し込み、ミラーを止めている爪を浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2012年9月16日 00:52 めゆパパさん
  • ミラーカバー交換 204 C200

    C63 Edition507の様な黒いミラーにしたくてカルサイトホワイトからコスモスブラックに交換 ミラーカバーを梱包テープで養生して傷を防ぎます。この位置から内装はがしを差し込みカバーを上方向に引っ張るとパカンと外れてきます。 鏡部を外した方が作業は楽です。 外す時より取付するときに鏡部が邪魔に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年9月10日 17:41 ナマハゲさん
  • S205のシーケンシャルウィンカーをVer.2へ交換動画あり

    前にやった手順でカバーを外しました。 純正カバーが所々黒いのは、カーボンカバーをつけた時の対策 いったん、仮組みです。敗戦は経験済み。カバーをつけてから配線カプラーに戻すのが意外と大変。 うまくいきました。本当は配線カプラーごとカバーをはめる時に合わずに配線んを調整して大変でした。 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月19日 18:30 SELFSERVICEさん
  • ミラー・ウィンカー交換

    カバーを外した後に撮った画像で恐縮です。 ドアミラーを倒した状態からの話になります。 丸印の矢印部分をボディ側に押して、 後方へスライドさせるとドアミラーカバーが 外れます。 少し斜めから。 丸印のL型の金具で留まっています。 繰り返しになりますが、 Lの部分をマイナスドライバーなどで ボデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月6日 09:51 GPKさん
  • 流れるウィンカー装着

    蟻エクで流れるウィンカーを注文 AE86の時にミラーウィンカーに憧れて汎用品を無理やり付けたけど上手く付かなかったのは苦い思い出(笑) ヘラとトルクスも付属してる 純正状態 ミラーを一番下に向けておいて上から付属してたツールで剥がす ココは割と強めにやっても大丈夫 剥がし方は、カメラ掃除を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月7日 19:07 EXTREMEさん
  • 助手席側ドアミラーフレーム交換(その1)

    最初にドアミラーカバーを外します。 ドアミラーカバーはマイナスドライバー1本で外せます。 自分の場合は、濡れたウエスをドアに掛けてドアミラーカバーを外す際にドアを傷つけないように保護しておきます。 次にドアの内張を外します。 4箇所のネジとフットランプ、ドアオープンワイヤー、ハーネス、ツイッターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月5日 15:28 ememさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)