メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • モノは試しのベルハンマーセブン

    みんカラはもちろんのこと、YouTubeやブログなどで評判のいいベルハンマーセブン。うちの子も走行距離が伸びてきたので、オイル交換からも間もないし、ちょっと試してみることにしました。 エンジンちょっと回してオイルをなじませて、エンジンを止めてベルハンマーを全量突っ込むだけのカンタン作業。 5〜1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 11:04 むぐみいさん
  • Error code P0014前準備

    なんかエンジンから1000〜2000rpmでガラガラ音が出てると思ったら、エンジンチェックランプがついてしまいました…。 手持ちのODB2 Bluetoothユニットが壊れていたようで、接続出来ず新品を買って、フロントスピードセンサーの故障を発見した、信頼できるTorque Proと繋いでエラー特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 16:45 ひでエリさん
  • ベルハンマー!注入!

    最近エンジンのメカ音が騒がしい😽 くるまいじり系ユーチューバー達が入れてるし 良くなるって言ってるから 2個買ってみた 1個あたり¥2760💸 作業は簡単 箱から出して フタ開けて 突っ込むだけ! 全部の液が落ちるまで待って エンジンかけて しばらく暖機して おしまいです 感想は……… いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 19:27 ブルガリさん
  • カムポジションセンサー交換

    カムポジションセンサーの固定ボルトがどういうわけか買ったときから舐めていたので本来のE8ソケットでは空回り。ネジザウルスで回してみましたがスペースの関係でうまくいかず、6mmのソケットを叩き込んで無理やり外しました。 固定ボルトは直接Dラーとやり取りしたくなかったので以前からお世話になっている A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 23:57 わたけんさんさん
  • Cクラス アーシング エンジンルーム編

    スタティックディスチャージャーは点火プラグの近所に設置。 一番奥は向きを揃えたかったですがスペースに余裕が無く向き変更して設置。 ワイヤーの取り回しじゃなくコチラを選びました。 放電し易い様に?先端を扇状に広げて設置。 今回、カバー外して「アレ?付け忘れた?」と気が付き、 追加購入した2本目のア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年2月3日 07:18 ベルさん0016さん
  • パワステフルード交換

    いい位置にパワステのリターンラインがあります。 まずはステアリングが簡単にきれるようにフロントをジャッキアップしておきます。 リターンラインにホームセンターで購入したホースを繋ぎます。 元のパイプは漏れないようにパワステフルードタンクよりも上げておきます。 こんな感じで回収します( `ー´)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:53 タコックさん
  • カムアクチュエーターマグネット対策ハーネス取付

    遅ればせながら取付してもらいました。支障がなかったから手遅れではなかったと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 17:55 べんでんさん
  • ベルハンマー7

    巷で噂のベルハンマー7を1980円で購入できたので入れてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月13日 22:25 ヨボセヨさん
  • エンジンマウント交換

    セル交換と同時にエンジンマウントも交換しました。 交換履歴もなさそうですしセルを交換するのに外すしかなかったので。 フロントリフトアップの状態から オイルパンに角材をあててエンジンを持ち上げます。 ドラッグリンクが行く手を阻みます( ;∀;) ジャッキもこれ以上上がらず。 古いマウントは潰れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 11:17 タコックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)