メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドリンクホルダーのLED化ほか

    室内のドリンクホルダー付近が暗いためLEDと空きスペースにスイッチを追加しました。 ついでに、ナビからのUSBも手元の空きスペースに取り付けました。 初のシフトレバーパネル取り外し。 ドリンクホルダーへ穴開けも考えたが隙間から潜りこませれた。 仕切りパーツに両面テープで貼り付け完了。 シフトレバー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年10月23日 18:07 オルグルさん
  • レーダー探知機取り付け(OBD2、ACC電源加工)

    Golf7で使用していたレーダ探知機を移設しました。ODB2のハーネスを流用しれば簡単かと思いきや・・・ 皆さんが悩んでいるように、マツダポジション(ディップスイッチの 3と4を"ON"だったはず)で使用しても、ACC電源が供給され続けてしまうのですね^^; ちなみに、Golf7は問題なく使え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月14日 23:54 ようすけくんさん
  • アンビエントライトにアクリル棒取り付け

    ホームセンターをふらふらしてたら良さげなものを見つけたので取り付けてみました。 使うのは三角形のアクリル棒(5mm×1m)、ライター、透明の強力両面テープ、切断用のニッパー、紙ヤスリ(100番~2000番辺り)です。 アンビエントライトの長さに合わせてニッパーで切断、角はヤスリでいい感じに削りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月21日 20:08 さとさとsanさん
  • W205 ハザードスイッチ分岐+ワンプッシュハザード回路搭載

    W205といい、新型Eクラスといい、MBのハザードスイッチはひどいです。 こんなに小さく、ブラインドで押せないんです。 MENUボタンなんて使ったこと無いのに。。。 本来はここでしょ? しかも、右ハンドルだと運転席側ですが、左ハンドルのときも同じパーツなので、余計使いにくい訳です。 文句言っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月25日 14:18 スッパイクさん
  • フロントヒューズボックスの脱着

    2013年式W204ではFOGライトがLED化され、これをデイタイムドライビングライト化しない手はないと考えていました。本サイトでも数人の方がキットを導入し、改修を行っているようなので、今日は予行演習で配線とコネクターの存在を確認するためヒューズボックスを開いてみました。 1.必要工具   4本の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月10日 16:39 ogachinMBさん
  • レーダー探知機 GWR303sd(A320) 起動画カスタム 他動画あり

    起動画面の変更+待ち受けのバック画+起動音 せっかくある機能なので自作してみました。 C200ワゴンスポーツではなくアバンギャルドなのがちょっと。 勢いでやりましたが、良く考えるとダサいかも(笑 待ち受けのバック 黒ベースのマーク 公式で拾って 何となく例のキャッチコピーをつけましたが 文字コピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月20日 00:05 あめとらさん
  • アンビエントライトにカラーフィルム貼り付け

    足下のフットランプと合わせるため、アンビエントの発光部分にピンクのカラーフィルムを貼り付けて紫っぽくしました。 運転席側 助手席側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 21:30 さとさとsanさん
  • アンビエントライトにアクリル取り付け

    After シリコンチューブがベタベタして埃が付いて汚らしいので、ドアに施工した物と同じアクリル棒を取り付けました。 今回はライターではなくヒートガンで温めて形状を合わせてから取り付けました。 After 乳白色のシリコンチューブよりは控えめですが、チューブよりは劣化しにくいはず!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月15日 11:49 さとさとsanさん
  • W203 シガーライターソケット取り付けと配線引き回し

    タイトルのまんまですが、 灰皿の横にあるシガーソケットを有効活用したいと思いました。 これは加工後の写真ですが、 シガーソケットの蓋をあっけっぱなしは嫌だったので 運転席の下に3Mの両面テープでソケットとUSBの複合ユニットを増設しました。 引き回しが雑ですが、サイドブレーキの操作に干渉は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 22:56 うめきなこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)