メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

CLSクラス (クーペ)

CLSクラス (クーペ)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CLSクラス (クーペ)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • COMANDシステム NTG5 star1 SSD化

    COMANDシステムのHDDが故障すると本体交換(50万円?)になると聞き、保証が切れたため、HDDをSSDに交換することにしました。 取り付けるSSDはPC用に購入して未使用だったインテルSDD530の240GB。 ナビの取り外し。 本体の裏側にHDDがありました。 HDD取外し。 HDDはケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 13:21 KEIG★3さん
  • スマートフォンインテグレーションパッケージのインストール

    メルセデス・ベンツ純正品のスマートフォンインテグレーションパッケージをインストールしてもらいました。 コンソールボックス内のUSBポートを画像のものに交換。 コレが交換前のUSBポート。 1と2の位置関係は変わりませんが、USBマークだけでなくスマホとタブレットのマークが追加されました(画像1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 16:06 えむてくさん
  • Androidナビ装着完了

    取り付け完了です。 はるかえパパさんからアドバイスをいただき意外と簡単に取り付けできました。 作業中の写真はありませんが純正を外してハーネスを接続して完了でした。 注意点としてはハーネスが3種類ありまして、一つは前期用?みたいです。 あとの二つのどれかなのですが、はーねすをよく見ると常時電源の場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月6日 17:59 meronnさん
  • リアカメラ配線の取込み&取回し4

    仮止めですがこんな感じです。レンズの縁が結構干渉します。カメラから出てる配線三本はどれも細いのでヤバい感じです。 ココの縁をけっこう削りました。でもパッキンはそのままです。 トランクリッドの内張りを戻しますが、アームのカバーを先に付けてはいけません。少し苦労しました。 ソケットの接続を忘れずに。ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 01:18 ゲルマニウムさん
  • リアカメラ配線の取込み&取回し3

    さていよいよ配線です。トランクルームの内張りを剥がすのが怖いです でもプラモデルの感覚で、こういうピンを外します。ホントによくできてますね、ある程度までマイナスドライバーでこじれば、あとは手で抜けるんですね ただし、ココの端っこはチカラが必要です。バキッと音がしてビビりました。 トランクルームの横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 01:04 ゲルマニウムさん
  • リアカメラ配線の取込み&取回し2

    このブラケットの取り付け位置をずらして隙間を見つけようとしましたが、さすがドイツ人ぴったりはまってガタは最小です。 後ろからブラケットのハマり具合を見てみます。いよいよ内装剥がしなので怖いです。黒のファスナーは指で取れます。 ライトと開閉スイッチのハマってるプレートはトルクスドライバーのT9が必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 23:39 ゲルマニウムさん
  • リアカメラ配線の取込み&取回し1

    W219はとってもカッコいいと思います。お尻を無茶苦茶絞り込んだデザインだし。でもおかげで後ろが見えません。見えにくいのでなく見えません。ドア開けてバックしてもKKD(経験と勘と度胸)マックスです。なのでバックカメラを取付けます。 でも大切な車に傷つけたくないし、配線よくわからないから明日から整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 13:58 ゲルマニウムさん
  • android Navi 10.25インチ

    商品、到着し開封… まさかの説明書一切無し 中国語がチラホラ 買ってしまったからにはやるしかない 本体引き出してカプラー抜いて 附属のケーブルカプラーに差し替えます 赤矢印の2本のケーブルも差し替えます。 上の2本のケーブル カバーがしてあるから分かると思います。 ケーブルが太いからデッキが収まる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2019年4月23日 11:21 zero13さん
  • [CLS]androidナビ取付け(XTRONS PB76M211AP)

    取付け後の写真から。 フィッティングも良好で、同車種のオーナーでなければ中華ナビとは思わないでしょう。 輝度が高いお蔭かグレア液晶もほとんど気になりません。 このモデルには、ISO規格が2つと前期用の3つのハーネスが付属しています。 深く考えずに写真左のハーネスで接続したところ、ショートして ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年11月12日 17:23 KGoさん

メルセデス・ベンツ CLSクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)