メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.33

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの車買取相場を調べる

キュルキュル音… - Eクラス セダン

 
イイね!  
ひで。

キュルキュル音…

ひで。 [質問者] 2017/03/28 14:22

こんにちは。
2002年E430ワゴン(41000km)を所有していますが、当方
車オンチのため、皆様に教えていただきたいことがあります。
つい最近からなのですが、エンジンを掛けるとたまに
キュルキュルという音が結構大きな音で鳴るのです。
車を少し走らせると止まるのですが、たまに信号で
止まったりしたときにキュルキュルと鳴り始めます。
まわりの歩行者がみんなこちらを見るので恥ずかしくなります。
音が鳴るのは本当に時々なのですが、どういう原因なのでしょう?
昔国産車に乗っていた時に一度同じような音がした経験が
ありますが、直後に車を買い替えてしまったので原因は
良く分からないままです。
「ファンベルトが…」という話を聞いたことがりますが
40000km位で交換したほうがいいのでしょうか?
それとも他にも原因があるのでしょうか?
皆様からのアドバイスお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1052933 2007/11/24 19:06

    メルセデス
    壊れて当たり前

    それでも売れる
    恐るべし日本人のブランド好き・・・

  • コメントID:1052932 2007/11/24 12:12

    キュルキュル音はおそらくウォーターポンプのベアリング又はそこに使用しているシールからだと思います。直すにはポンプの交換になると思います。音が発生しているときオルタネータ、アイドルプーリー、パワステポンプ、A/Cコンプレッサー、ウォーターポンプ、テンショナー、クランクのどこからが一番大きく聞こえるか判断してみてください。ただしエンジンが作動しているためスッゴク危険ですので、プロにお願いしたほうが、いいでしょう。

  • コメントID:1052931 2007/11/19 23:31

    LLCの交換について、具体的に順番方法を教えてください。昨日交換しようかと思いました。エンジンルーム空けて、ラジエター下のコック見つけましたが、国産車のようにラジエター上にコック無く、実際にどのように抜き、どのように入れるのかが不安です。ちなみに国産車では自分でやってました。だれか、より具体的に方法順番をお教え頂ければありがたく思います。ちなみにLLCはどの位の料必要なのかもお教え頂ければ幸いです。よろしく

  • コメントID:1052930 2007/05/18 17:19

    うちの車(2000後期)も同じような音が鳴ります。
    近々車検なのですが、ファンベルトの交換で直りましたでしょうか?
    宜しければ教えて頂ければ助かります。

  • コメントID:1052929 2007/04/23 02:40

    >bimo大好きさん
    分かりやすいご説明ありがとうございました。
    日曜日にオイル交換へ行く予定でしたので、その前に
    ボンネットを開けて手前奥にあるゴムのベルトを発見!
    これがファンベルトなんですよね。
    見て触ってみましたが、新品に近いような感じがしましたが
    一度ショップで相談してみます。
    タイミングベルトはチェーンなので交換不要なんですね。
    知りませんでした…。

    ちなみにオイル交換はいつもイエローハットです。
    カストロールのエッジ5W40(6480円)×2缶とエレメント
    (1550円)ですので、今までの国産に比べると3倍以上の
    出費で厳しいです(泣)

  • bimo大好き コメントID:1052928 2007/04/20 23:27

    ●ファンベルト
    一言で言えば「車を前に動かす以外の仕事をする機器を駆動するためのベルト」です。
    自動車のエンジンには補機類と言って色々な装置が付いています。具体的には前述の
    冷却ファン,冷却水ポンプ,発電機,パワーステアリング・油圧ポンプ,冷房用の圧縮機・・・等です。

    ●タイミング・ベルト
    エンジンの内部にある構成部品で「カム・シャフト」という物があります。これを回すための特殊なベルトで,これが切れるとエンジンに深刻なダメージを与えます。一般的な国産車では10万km前後で切れる前に交換が必須の部品です。
    なお,E430では金属チェーンなので,通常は交換不要です。

    >上記3件の削除
    今朝方みんカラのシステムがトラブルを起こしていたようで,漢字変換や改行キーを押す度に投稿されてしまいました。その中途半端な私の文章を削除しました。
    他意はございませんのでお気になさらないでください。

  • コメントID:1052927 2007/04/20 21:31

    >bimo大好きさん
    いつもご丁寧にありがとうございます。
    「ファンベルト」と「タイミングベルト」…ですか。
    仰るとおり間違えておりました。スミマセン。
    もしお手数でなければ簡単に違いを教えていただけますか?
    今回の音はファンベルトに原因があるかも知れないと
    いうことなんですよね?
    劣化の可能性があるファンベルトが1万円と工賃で交換
    出来るのであればすぐにでも作業した方がいいですね。
    いつも週末にしか乗ることがないですが、昨日深夜に
    用事で乗ったときに、家に帰る途中信号待ちしていたら
    突然キュルキュル…と大きな音が鳴り始めました。
    青になって走り出して30秒くらいで止まりましたが
    やはり気になります。
    早めにショップにンてもらったほうがいいですね(汗)
    bimo大好きさん!ありがとうございます。

    上記に3名の方が削除になっていますが、どんなご意見を
    書かれていたのか気になってしまいます。

  • bimo大好き コメントID:1052926 2007/04/20 08:15

    >よく10万キロで交換。  もしかしたらタイミング・ベルトのことと混同されているのではないでしょうか? ファンベルトは1万円前後と比較的安価で劣化の影響も大きいので,それ以前に交換されているケースが多いと思います。  あと予防措置でまとめて交換ですが,この先長期間保有を前提なら,距離と年数で寿命が類似で,おおむね決まっている箇所は,まとめてすると工賃や油脂薬剤の節約になります。  壊れる度に1つずつ「モグラ叩き」的に修理より,結果的に維持費が節約されることもあります。ただしこの辺りは好みと考え方によるかと思います。

  • コメントID:1052925 2007/04/19 13:10

    >bimo大好きさん

    はじめまして。
    この度はご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
    私にとっては少し難しい内容でしたが、一つ一つ勉強して
    学んでいこうと思います。
    また一度ショップに持ち込んで、bimo大好きさんのご意見を
    伝えながら原因究明してみようと思います。
    でも40000キロでベルトの交換とは少し驚きました。
    よく10万キロで交換…っていうお話を聞いていましたが
    こんなに早く交換しなければならないとは。
    あとそのほかご指摘いただいたところをすべて交換すると
    ものすごい金額になってしまいそうで怖いです。
    でも長く乗っていきたい車ですので、きちんと相談して
    対処をしてもらおうと思います。
    本当にご親切な対応に感モいたします。
    ありがとうございました。

  • bimo大好き コメントID:1052924 2007/04/18 18:30

    aaaさんのご指摘が有力です。
    もし雨の日に頻度が増えるなら,キュルキュル音がベルトのスリップ(滑り)による可能性大です。
    滑る原因としては
    ●ベルトの劣化(硬化)による摩擦係数の低下●ベルトの伸びにより張力低下●ベルト・タイトナー(テンショナー)のバネ劣化●ウォーター・ポンプ,アイドル・プーリー,タイトナー,オルタネーター(発電機),パワーステアリング・ポンプ,コンプレッサー等のベアリング劣化による負荷の増大
    ・・・等々が考えられます。

    1本のベルトで全てを賄っているので,ベルトの劣化,張力低下によるスリップは起こりやすく,ベルトの負荷も大きいです。年式と距離からも,原因が他であれベルトも換え時だと思います。

    02のV8のタイトナーのバネについては失念ですが,90年代半ばまでは,タイトナーのバネはゴムの塊を捻る構造で,これが内部で千切れて用をなさないことが,お決まりのトラブルでした。知っている範囲で直6ではそれ以後,金属スプリングに変わっています。

    節約されるなら,ベルト以外が正常の場合は,ベルト交換。
    お勧めは距離を考えると予防措置で,ベルト,ウォーター・ポンプ,タイトナー,アイドル・プーリーの交換です。直径が小さいプーリー程回転数が高いので劣化は早いです。

    もし,ウォーター・ポンプ交換するならLLC(冷却水)も交換なので,ついでにウォーター・ホースも交換がベターです。取捨選択はお店と相談してください。
    ただし高額な整備をする前には必ず,「異音の原因はベルトのスリップによるもの」との確証を得てからにしてくださいね。
    長文失礼しました。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)