メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.37

メルセデス・ベンツ

Eクラス ステーションワゴン

Eクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - Eクラス ステーションワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターサブタンクのホース修理  番外編

    ターボパイプかアッパーホースを外す時にサブタンクから出ている圧抜き?ホースを引っ張ったらしく、気がつくと先端の樹脂製カプラーが折れてました。(ベンチレーションホースと云うらしい) ゴミが侵入しないようにブルーのガムテープで塞いでます。 複雑な形状とはいえ、数百円のつもりでディーラーに脚を運ぶと何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 15:52 狂ちゃんさん
  • エンジンオイル漏れの犯人捜し 続編

    1月30日にオイル漏れの場所を特定出来ないまま、エンジン周りを綺麗に磨いて漏れの痕跡を発見し易い様にしたのですが、本日朝から昼過ぎ迄探してもエンジンブロックから漏れは見つからなかった。 前回同様、右側エアクリのダクト下半分には同じように油の付着が視られます。 同様にRESTの循環ポンプ?上部にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月5日 21:44 狂ちゃんさん
  • LLC交換 2014

    車検前のルーチン交換作業です。 アンダーカバーを外しドレンにチューブを接続し抜き取ります。 高分子吸収体CP-1を使用しぬいたLLCを凝固させました。 4回ほどすすぎ洗浄を行います。 ヒーターコアを洗浄するために ・エアコンをエコモードにして温度設定を左右共HI設定 エンジンブロック洗浄するた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 18:44 clearboxさん
  • ウォーターポンプ交換2020 その2

    エンジン下にクーラントを受けるトレーを置いてから、ポンプをプラハンで叩いてボルトの外し忘れがないことを確認し プライバーを使って ポンプを外します。 エンジンブロック側にパッキンが有るので 取り外して クリーニングして オイルストーンを当て面出しします。 エンジン下のトレーを引き出すと、この程度ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 14:13 clearboxさん
  • クーラント漏れ補修後の確認 2022 その1

    先日行ったクーラント漏れ補修の https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1234006/6748283/note.aspx 経過観察を行います。 リザーバータンク下側 問題なし サーモスタットハウジング 問題なし ラジエターアッパーホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月27日 17:31 clearboxさん
  • ラジエター交換

    ダメになった 交換中 摘出 新品、約5万!昔のことを思えば安い!最初はリビルトを探しましたが最近は新品が安いのでリビルト屋さんもやる気のない返事でした。 もっと出回ているガソリン車であれば、新品で35000円ぐらいでありました。 今回はディーゼル用、デンマーク製nissen.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 16:23 jpghiaさん
  • W124 オーバーヒート リザーバータンクキャップ交換動画あり

    リザーバータンクキャップはこれで2回目の交換。 もっと精度が良くて機密高い社外品とかないのかなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 10:48 as_tohruさん
  • ラジエターアッパー/ロアホース・サブタンク下ホース交換(175,297km)

    実際の漏れは、サブタンク下のホース(画像のもの)から漏れていました。 どうもホースバンド留め所から漏れていた様子。。。 仕方ありません。交換します。 このホースは5,710円でした。 ただのホースなのに、高いよ~ ついでに以前から漏れていたラジエターのアッパー&ロアホースも交換♪ アッパーが3,1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月18日 23:46 rebitaroさん
  • エキパン交換 準備編

    エキパンを留めているのは#190のタッピングネジ1本。 おそらく本体下部に嵌め込み式の凹凸が有りそう。C250の時もそうだった。 ディーラーではこのネジ、多分取れないとの忠告をされた。 一見プラスネジに見えるのだが、縦と横の太さも違うし、トルクスの六角でなく四角バージョンといった感じ。 一本づつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月22日 08:10 狂ちゃんさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)