メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン

ユーザー評価: 4.03

メルセデス・ベンツ

ミディアムクラス セダンW124

ミディアムクラス セダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ミディアムクラス セダン [ W124 ]

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • W124 500Eワイパーギアリンク交換

    雨の日にワイパーが左端に当たって動かなくなってしまいました。W124のシングルワイパーは伸び縮みするギミックなのですが経年劣化で伸び縮みが壊れてしまっています リビルドパーツを入手できたので早速交換します。まずはワイパー部分を外します ワイパーユニットが入っている付近のカバーを全て外します 取り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月19日 07:29 ashcrさん
  • ワイパー停止位置修正(DIY失敗の修正)

    前回、ワイパーモーターのギヤ欠けでモーター交換をした際に、取り付け時に数センチズレがありました。 しかし、まあ許容範囲だろうとそのままでいたところ…  何度かワイパー使うたびに停止場所が少しずつズレてきてしまい。 しまいにゃ写真の状態に!  ただ、停止位置が悪いだけで動きは普通です。  ワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 16:55 あしたやろうさん
  • ワイパーユニット交換(305,277㎞)

    ワイパーが壊れましたww W124のワイパーは伸び縮みする仕組みのワイパーですが、これが縮まなくなってしまい、Aピラー溝に突き刺さると言う惨劇がww 浜名湖オフの前にアトミックさんへ突っ込みますw 仕方ありませんので中古品のリビルトへ入替。 しかしこのリビルト品ってのがかなり値段します(😢) で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 09:17 rebitaroさん
  • ヒータブロア交換の前にワイパーリンク外し(その1) 181,974km

    ワイパーアームのカバーを外します。 亀の甲羅側を浮かせて引っこ抜き 後で組む時の目印に位置をマーキング カバーを外すと六角のボルトが見えます。 完全に外してアームを抜きます。 とても固いので注意! フロントガラスを割らないように雑巾敷いてます。 フロントガラスを押さえている左右のゴムカバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 11:47 DHみつをさん
  • ヒータブロア交換の前にワイパーリンク外し(その4)グリスアップ181,974km

    亀の甲羅を外すのに散々苦労しました💦 w202や後期型のように嵌ってるだけで無く、 裏からビス3本で締まってました。 つまり、亀の甲羅の本体を分解して抜かないと 甲羅のカバーが外れません。 伸び縮みする部分も、殆どグリスが無く よく動いてたなぁ…と きれいに拭き取って二硫化モリブデングリスを し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 20:29 DHみつをさん
  • ヒータブロア交換の前にワイパーリンク外し(その3) グリスアップ181,974km

    ヒーターブロアのモーターを交換するついでに、 ワイパーリンクも外すので、ここの所ワイパーを動かすと シャカシャカ言い出してのでバラしてグリスアップしようと… ワイパーブレードの位置をテープで印を付けて… 亀の甲羅側からアームのカバーを浮かせて引き抜きます 5mmの六角ボルトを外しして、ワイパーアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 20:14 DHみつをさん
  • ヒータブロア交換の前にワイパーリンク外し(その2) 181,974km

    続き… やっとワイパーリンクが見えました! モータのところのリンク端の10mmナット2個 カバー裏にも10mmナット2個(だったかな?後で確認修正します) 外します。 何故か1つだけ違うナットが付いていました💦 落とさないように注意❗️ 影に隠れてるナットも外します。 知恵の輪しながら手前へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 12:03 DHみつをさん
  • 定番のギア破損

    モノワイパー定番のギア破損。 30年頑張ってくれたことに感謝。 時間はかかるが樹脂製ギアは 今でも入手可能。 純正品ではないが治ることは 嬉しいこと。 グリスも切れボロボロに 成り果てております。 とはいえ、ギアの交換だけで治る。 30年前の車が治る。 これをエコと言わずして何という!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 00:26 pocopさん
  • ワイパーギヤ

    ワイパーの動きに違和感が・・・ギヤ欠けの疑い なのでバラシて確認  砂埃が・・・ ワイパーアームが固着してなかなか抜けない・・・  力ずくで抜こうとしたらガリガリガリ・・・・間違いなくギヤ欠けました・ 砂埃をきれいに ガチガチのボロボロになったギヤ グリスもスッカラカン状態でした 部品が手元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月3日 23:51 Sid Viciousさん

メルセデス・ベンツ ミディアムクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)