修理 - エアコン - 整備手帳 - Sクラス
-
エアコンバキュームエレメント修理
筐体のつめと、中のダイアフラムが破損。 早速 スピードジャパンに問い合わせすると エレメント (000-800-4075) 定価¥12,100→供給終了 エアコン関連パーツ ほとんど調達困難 仕方ないのでダメもとで、ダイアフラムは黒ゴム接着剤で、接着。 乾燥後 組み上げ筐体を結束 ...
難易度
2024年10月29日 04:59 hayato55_jpさん -
エアコンドレンホース交換
足元のシートをはがすと濡れていました。 スプリングにスポンジで巻いてあるホース、加水分解して穴が開きます。 なぜこんなつくりなのか?? 反対側はゴム製パイプなのに 前回は純正パーツで交換。 今回は家庭用エアコンドレンホースで対応。 内径がぴったりでした。
難易度
2024年10月29日 04:32 hayato55_jpさん -
エアコン修理
記録的な猛暑の日にエアコンオンにしてもブロアファンが回らずにウントモスントモ。。。 ヒューズボックス内の全てのヒューズを確認しても切れているヒューズは無い。 とうとうエアコン故障かと思い急遽ネットで近所の電装屋さんを調べて翌日、診断してもらうとヒューズボックスの近くのブロアファン用の板ヒューズが飛 ...
難易度
2022年7月10日 17:52 f98********さん -
エバポレーター交換(14,430km)
ダッシュボード辺りの下に結構な量のエアコンの蛍光剤が漏れていたので、正規ディーラーでチェックしてもらったところ、エバポレーター本体からの漏れでした。 エバポレーターの交換はダッシュボードの脱着が必要で、部品代と共に工賃が高額となるため、正規ディーラーは断念して納車の際にお世話になった整備工場さんに ...
難易度
2022年1月29日 15:20 TSUBOさん -
ACが出ないよ 2回目
用事があり、とある大都市を走行中 またもACから送風がストップしてしまいました。 …ん?1週間前にもあったぞ。 しかし、同じトラブルを経験してるので 安全な場所まで移動して、ヒューズの交換を 済ませて、再始動。 ………。 風が出ない。 なぜぢゃ。 どーしてぢゃ。 ...
難易度
2021年7月19日 10:32 ココフィガさん -
W220 S500 車内温度センサー修理
エアコンの効きが変、設定温度を下げても暖房、「欧州は寒そうなのでこういう設定か?」と一瞬思ったがそんな訳もなく。 ネット検索で出てきた。 ここにセンサーがある。 左のスリットはダミー。 https://www.youtube.com/watch?v=g7Y_bFqlIKM&t=7s 4箇所の ...
難易度
2020年2月1日 19:50 Matsuoさん -
メルセデス・ベンツ Sクラスに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックパッケージ ドライバーズパッケ(東京都)
1549.6万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
