調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - SLK
-
MRワゴン RECS施工
ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)
難易度
2014年8月10日 00:15 EXARTさん -
ブーストリークテスト
バイパスバルブ側にエンビキャップでSSTを作りエアクリーナー側をメクラして車載コンプレッサーで加圧しました。 室内のブースト計で値を見てましたが、さっぱり上がらず、コンプレッサーを止めるとシューシュー音💦 エアマスセンサー周辺でシューシュー音 石鹸水で泡が出ます漏れていました。 ・エアマスセ ...
難易度
2023年12月10日 20:07 ララっぺさん -
アイドリング高い。スロットル全閉学習
スロットルコートを塗ってみたら、アイドリングが下がりすぎて失敗しましたので、 元に戻したところアイドリングが上がりすぎてしまいました。 海外サイトを参考に イグニッションオンで何もせず3-5分放置(スロコンオフで)
難易度
2023年3月3日 17:57 ララっぺさん -
K&Nフィルターケアキットでメンテナンスしました😆【R172】【DIY】【SLK200】【FTP】
私の車両にはFTPのむき出しタイプのエアクリーナーを装着しています。 湿式のエアクリーナーです。 今回はこのエアクリを K&Nエアフィルターケアサービスキットでメンテナンスをしてみました✌️ K&N等の湿式のエアフィルターを使っている方には参考になるかも知れません。 エアクリの音やオリジナルの ...
難易度
2022年5月27日 15:50 銀 -GIN-さん -
エアクリ換装準備の進捗状況
え〜結局半月部品は切り落としました。 フランジのみ使用することに。 なぜならば! ホムセンで見つけた50×40の塩ビ管ジョイント。 長さ調整で切り落とし。 これをフランジに嵌め込むと… 補足 シール剥がして正確な寸法が分からなくなりましたが、実際の差し込むパイプ径の太い方が60mmでした…細い ...
難易度
2021年9月16日 17:08 いのっぺさん -
-
バキュームホース交換
12月にO2センサーを交換した後、再びチェックランプが点いてエアマス交換、セルモーターがかったるそうだったので1月にはバッテリー交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/945969/car/2140008/6176881/note.aspx そして三度、チ ...
難易度
2021年2月13日 18:22 ブレザー24さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ SLKクラス リアスポイラー 電動バリオルーフ 純正ア(神奈川県)
189.2万円(税込)
-
シトロエン C6 2.7HDi(愛知県)
370.8万円(税込)
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
プジョー 208 認定中古車保証1年間付 ETC AppleCarPlay ...(神奈川県)
218.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
