ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高とキャンバーの調整

    フルタップとはいえ ケース長がある程度長いので そのままだとシャコタンにはならんですね。 ツルシだと目いっぱい下げても 大丈夫なオトナ仕様。 …大人なのでガマンします 固着していたのか ここから抜けない抜けない けっこう格闘しました。 まあ、簡単に抜けられても それはそれで不安か笑 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:55 はなのりさん
  • リア トー、キャンバー&車高調整

    今回の作業は、 「勘が頼り」 というアリエナイ内容なので、良い子の皆さんは真似しちゃいけません😅 リアのみアップしウマかけて作業開始。 しるしの部分でキャンバー調整。 しるしのところで、トーを調整。 赤丸部分にも、見えないが同じ様にボルトがあるので、計3ヶ所を緩めて調整。 車高は矢印の部分で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年1月5日 23:46 horikoshiさん
  • 車高調整。

    フロントは全下げ状態でした。 フェンダーの隙間を見ても低いなぁとは思っていましたが、まさかの全下げ。 取り敢えず10㎜上げました。 カタログだと調整幅が30㎜~50㎜なので推奨値の40㎜下げの状態になったはずです。 ブラケット上端からロックシート下端まで180㎜。 リアは全下げではなく、計測値で5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 19:05 たく坊@鬼弟子さん
  • フロントサス ゴツゴツ音

    荒れた路面で右フロントから不快な ゴツゴツ音。 正月早々、車高調のバネの遊びやスタビリンクを何度も調整し、都度試走したが解決せず。 やむ無く、原因特定のためフロントサスを純正に戻したら、解消。 取り外して見たら、関係ないハズのフロント左もご覧の有り様。 街乗り20ヶ月でこの様とは···。 BLIT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 23:57 もっと楽しくさん
  • 車高ダウン&各クリアランス確認 93684km

    インナー接触箇所確認及びフェンダーフレア加工。 調整前 調整後 15mm down 今のところ、フェンダーハウス内の加工をせずに、これ以上下げるのは危険と判断し、この車高でしばらく様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 11:54 horikoshiさん
  • フロントの車高調整

    最近、車高調が馴染んできた影響なのか、フロントの車高がさらに下がってきたのが気になったので、本日、いつもお世話になっているK&K designさんにて、フロントの車高調整をお願いしました。 車高調を取り付けた当初より、やはりフロントの車高が下がっており、指1本しか入りません(汗) もちろん、見た感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:55 もどき@さいたまさん
  • 異音対策とリアの車高調整

    先月から勢いやなんだかんだで、自分では予想外に早いペースで、車高調導入、タイヤ交換、アライメント調整と進めてきましたが、リアの足回りから異音がするようになり、気になってしまい、いつもお世話になっているK&K designさんに見て頂きました。 同乗の走行テストをした結果、現状の車高では、リアフェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 19:16 もどき@さいたまさん
  • 車高調整とタイヤローテーション

    本日、ブレーキライン、SRPプレートの交換に合わせて、車高調整とタイヤのローテーションも実施していただいたので、備忘として。 せっかくタイヤを外しての作業だったので。。。 車高は右のリアが少し下がり気味だったのでそれに合わせて左右フロント、左リアを調整しました。 約2巻き分(4-5mm)ダウンし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月13日 21:18 MKN32号さん
  • 車高アップ↑

    86518km さて、ディーラー入庫前の恒例行事です。 ジャッキアップしてリジットラックに乗せ、タイヤを外して準備完了。 車庫調のネジに556をたっぷり吹き付けてしばし放置。 フロントは、ロアシートを緩めたらマイナス10ミリのプリロードを0に。 リアは調整に邪魔になる配管類をまず移動。 配管を支 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 23:49 horikoshiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)