ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高の微調整

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 明日の雨予報で洗車する気にもなれず.. ミニと、にらめっこ(・o・) 思いつきで、車高を下げよっかな♪ 地元の路面状況により、過度の下げは禁物です(^^; これを緩めて調整です(^-^) ブラシ等で掃除してから作業します。 何かチビるぐらい締まってました(;・ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 15:44 Garage 帽子屋さん
  • 車高&プリロード調整

    また乗っかってます。 洗車を終えて今度は足回りを弄られるために待ってる赤MINI君。 プリロード0にて、ノーマルより1インチ程下がった位置に調整。 フロント。 プリロード0にて、ノーマルより1インチ程下がった位置に調整。 リア。 ジオミックの車高調入れてここまで車高上がってるMINIは他に無い!た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月27日 21:55 horikoshiさん
  • 車高調整

    10mm UP プリロード-10mm → 0mm 試運転後に減衰調整。 当然のことながらプリロード変更によりフィーリングが変わった(悪化した)ので、その対応。 最ハードから19段戻し     ↓ 最ハードから18段戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 01:00 horikoshiさん
  • H&R

    装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 18:37 RPR2012さん
  • BLITZ ZZ-R

    ホイール交換後、今まで以上に気になる隙間。他の方の感想やコスパを考えて装着。 作業はAGOにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 00:27 みっくん@R56Sさん
  • 車高調

    スタビリンク交換ついでに車高調も入れました! ゴトゴト音も無くなり乗り心地も悪くなったので良かったです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 19:31 ☆らーめん☆さん
  • 車高調整10mmUP

    フロントメンバーブレース を取付た事により、最低地上高が90mmを大きく下回ってしまったので、調整です。 GIOMIC CCSは、フロントリア共に全長調整式の為、バネ圧に変化を加える必要は無し。 ついでにトルクレンチに付けられる16mmのソケットも購入したので、メンバーブレース取付ボルトをトルクレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 00:05 horikoshiさん
  • KW street comfort 備忘録 Rev1 後ろのみ1cmダウン

    車高を後ろのみ1cm下げた。 いい感じである!求めていたタイヤとフェンダー間の隙間だ! 隙間は前後共ほぼ同じで、車のバランス的にはちょうど良い! 改めてツライチ状況を確認したが、前後共同じような引っ込み具合なので、今取り付けているスペーサーで十分かな…今のところは… ちなみに地面からフェンダーまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月16日 00:11 S Yamaさん
  • 1G時のダンパー位置変更

    リバンプ側のストロークを5mm増やす方向に調整。 具体的な調整方法としては、全長調整を5mm伸ばす方向にして、ロアシートを5mm下げる方向に調整。 もっと早くやるべきでした。 今までもかなり良い乗り心地だったのが、大きな段差でも更に良くなりました。大正解^ ^ しかし… ここで問題がひとつ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月12日 00:06 horikoshiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)