ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 酷い事になっていたリアストラットブッシュ。

    道路の段差からくるゴトンという ショックは以前から気になっていたのですが やっとブッシュを取り替える気分になりました。 取り外してみると酷いもんです。 小さめのスプリングコンプレッサーを買ったのですが、ツメの部分がストラットに干渉してしまうようです。 大事な部分にきずがつかないようにグラインダーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月4日 17:37 swing7さん
  • 続々と到着

    ほぼ未使用の純正ショック 中古のローダウンスプリング 新品の前後アッパーマウント 到着です。 今回あえて純正ショック+ローダウンスプリング選択しました。 早々に車高調にする可能性大ですが(笑) とりあえず早々に交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 16:18 へにょっきーさん
  • なんだかなぁ~

    実はお漏らしの修理に車をショップに持ち込んだ時に店員の方にメチャメチャ足回りがヘタってコトコト音が酷いですねぇ~って言われたんですよ。それでお漏らしと別にコトコト音の修理見積りもお願いしたんですけど…、なんと15諭吉位かかると言う事で今回はパスしてお漏らしだけ直してもらいました。 本日休みでお漏ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:57 まるいち文さん
  • リヤスタビリンク増し締め

    以前取り付けたリヤスタビリンクですが、最近走行中にカタカタと音がなるようになりました。 一年点検でDラーへ入庫するため、ホイールを純正に交換する際に点検してみました。 リヤスタビリンクは長さを調整できるのですが、ナットで固定されています。 点検したところ、アジャスターナットが緩んでました💦 増し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月19日 20:19 shin1kawadaさん
  • 色々眺めてみたその②R53 ロアアームブッシュのヤロウ…

    ピットに潜って下から覗いてみました… そんな気がしてたが予定通りとゆーか予想通り見事にフリーになってました(笑) 反対側も… ここまで見事だと気持ちいいです(T_T)(笑) あーまた部品頼まなきゃなー。 ブッシュ抜くの苦労するの分かり切ってるので辛いです(T_T)(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 14:17 へにょっきーさん
  • 減衰力調整

    減衰力調整覚書 Fr:360度戻し Rr:540度戻し ヘアピンでのタックインが出る 荷重変動掛けるとオーバー方向 Fr:450度戻し Rr:540度戻し ブレーキの使い方で鼻先の向きを変えやすい 基本的には360度戻しと同じ挙動で、弱オーバー傾向 しかし下り高速コーナーでいきなりケツが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 21:18 ビール酸さん
  • 足回りチェック

    近頃毎週通っているボンド・ミニさん。 どんだけ〜暇なおっさんなの?(笑) 今日も駐車場は盛況です。 なんか足回りからコトコト小さな振動があるので 見てもらいに来ました。 割と神経質な?僕です。 定番らしいスタビリンクのベアリング?劣化を 疑い、まずはスタビリンクを交換。 よく見えませんが。 外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月28日 16:36 YanadaSさん
  • 【備忘録】リア減衰調整

    リア:13→17

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月24日 23:27 SoNaさん
  • フロンスタビライザー交換

    前回のショック交換でスタビのダストブーツがひび割れていたので左右交換です。 ABSセンサーもショック交換時引っ張ってエラーランプを点灯させるようにしてしまったのでこれも左右交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年10月19日 11:12 じゃがりこミニクッパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)