ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアスタビライザーブッシュ交換

    いきなり作業してる画像です笑 まずジャッキアップしようとしたら、BMWは変なジャッキポイントでできず…Amazonでアダプター買ってから作業スタートしました。 ウマかけてやった方がいいとは思いますが、なんか怖いので、片輪上げて、サスペンション少し縮めてスタビライザーに負荷がかからない状態でブッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 00:24 B.W.さん
  • 再び床下から異音!😓

    ロアアームのボールジョイントからの異音が解決して、4カ月・・・ キビキビ走るし、コーナーも「オン・ザ・レール」で楽しいドライビングです 夏休みには、1泊2日で900㎞走破しました😌 ・・・その帰り道に少し床下から「コトッ!、グリッ!?」 ・・・足回りの関連部品は、異音対応でかなり刷新されました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月12日 10:46 nittalin555さん
  • アッパーマウント交換

    写真は関係ないです。 それにしてもパワステにファンがついてるのは珍しいなと感じます。 以前から右前より低速度域での段差で異音があり、アッパーマウント交換をしました。 ゴトゴト音がなくなるかと思いましたが、どうやら見当違いだったようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月19日 14:34 cruisin'さん
  • 【備忘録】足回り・ブレーキオイル・低速ファンリペア

    Miniの足回りをリフレッシュするために、いつもの馴染みのKTSにて下記の作業を実施。 ・ロアアーム ・ロアコンブッシュ ・スタビブッシュ(フロント) ・スタビリンク ・アッパーマウント(フロント) ・アッパーマウント(リア) 交換後まさに、オンザレールでめちゃく楽しい! 交換時の距離89, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月15日 01:41 Toshi..さん
  • バッファチューブ取り付け

    だいぶ前からステアリング操作中にギシギシと出ている音が気になっていました。 以前にピロアッパーに給油したりしましたが解消されなかったので、今回試しにバッファチューブを取り付けてみることにしました。 合わせてスプリングシートにはモリブデングリスを塗布しておきました。 コチラがバッファチューブです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 07:51 ☆リンさん
  • リアからの異音対策

    購入当初からしていた、リア辺りからのギシゴロ異音。 購入したDラは、リアアーム部へ潤滑油?を噴いていたので、気が付いている節はあるものの、アヤフヤ対応。 自分で模索してみました。 結果、ピタリと異音が無くなりました!嬉 詳しくは関連情報URLへ 購入したロングトルクレンチが活躍! 作業負担が、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月25日 01:08 Yuppaさん
  • リアの異音対策②

    前回整備からCCSサスペンションキットをOHすると決めて、ノーマルでの状態を知りたかったのと、本当にCCSが原因なのかを検証するために中古の純正の脚を入手しました。 CCSサスペンションキットは取り外して全バラシして清掃を実施しました。が、特に異常はなく、減衰の戻りも非常にスムーズ… まだOHは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月19日 19:11 たく坊@鬼弟子さん
  • リアの異音対策①

    年末ぐらいから路面が悪いところやちょっとした段差を通るたびにリアから金属音が出るように成っていました。 最初のころはダンパーが温まると消えていたんですが、最近は温まっても頻度が下がるだけで異音は消えなくりました。 メーカーに聞くと、そういった事例は何件か問い合わせが着ていて、 ①ピストン内の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月5日 17:40 たく坊@鬼弟子さん
  • ホイールスペーサー交換 & 車高微調整

    車検も無事に取ったのでホイールスペーサーを12mmから15mmに変更をするのと、フロント左右で3mmほど車高に差があるので左前輪の車高の微調整も行うことにした。 ホイールを外して4輪とも15mmのスペーサーに交換していく。 12mmと同じTPIのスペーサーだが、慌てて調達した中古品なので、最初か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 00:35 クリームチャーハンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)