ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチスレーブシリンダーのエア抜き治具DIY

    他のクラッチメンテのついでに、スレーブシリンダーの予防交換もしておきました。 一緒にやらなくても大丈夫ですが、まぁ17万kmごとの新品クラッチを気持ちよく使いたいですもんね。高い部品じゃないですし。 見ての通りのホムセングッズの寄せ集めです。 先端部分に大きめのワッシャーを挟んでるのが気の利いた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月1日 18:36 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • クラックレリーズシリンダー交換、エア抜き

    私のは一度も交換した事が無いので、レリーズシリンダーを交換するのにエンジンルーム〜レリーズシリンダー間の配管も変えないとダメ!解せん! まずはエンジンルームのクラッチ配管を外す。 針金くらいの太さのクリップを上げるとロックが解除されるので、車体側を保持しながら引っ張り抜く。 フルードが漏れるので注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月22日 21:26 CHRIS.さん
  • レリーズレバー交換

    新年早々にレリーズレバーが折れて不動車に…。レッカーで実家に持ち帰って交換しました。 写真は寒すぎて写真を撮る余裕が無かった。 次回が無いように加工したレリーズレバーを…。 折れたやつも取り忘れたので今度撮影します。 この後、レリーズシリンダーも交換しようとして…仕様変更でフィッティングが合わずま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年1月18日 16:46 CHRIS.さん
  • イグニッションコイル、ケーブル、プラグ交換

    アイドリングが不安定になることがあり、 イグニッションコイルを交換してみることに。 まず荷室下のバッテリーの端子を外します。 ケーブルに干渉するので インタークーラーカバーを外します。 自分の個体は結構ネジがサビサビで ちょっと外しづらかったです。 イグニッションコイルのボルトを外し カプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 20:04 otakarさん
  • クラッチレリーズシリンダー交換

    交換@136,000km ブレーキ交換と同時に実施。 ブレーキとフルード共用だから、フルード 全量交換のついでかなー。 クラッチ踏むとギューギュー渋い音がしてたし、安いからついでに予防交換しとこうか、、と思い付きで交換。 純正サプライヤーのFTE製で手配。 交換後は、クラッチのミートポイントが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 19:01 ビール酸さん
  • ドライブシャフト(インナー)ブーツ交換

    ミニでは定番のインナードラシャブーツの交換しました! まずはブレーキ、ロアアーム、タイロッド、スタビリンク、ABSセンサー外し、ナックルごと取り外します。 ナックル外したら等速ジョイントをインナーブーツ切り飛ばして引き抜きます。 丸っと外れました。 グリース綺麗にしたらスナップリング外してベアリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:57 sakyoさん
  • クラッチ交換

    「クラッチの踏力がかなり重くなってますねぇ~」とディーラーからのアドバイスがありましてクラッチ交換となりました。 クラッチディスクはかなり薄っぺらになっていました。フライホイールも摩擦跡が激しくついていたので合わせて交換。 矢印のレリーズベアリングも交換。 今回の作業で交換できるシール関係は全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 10:18 ミットンさん
  • フロントハブベアリング交換

    特に異音等有りませんでしたが、今後の予防としてフロントのハブベアリング交換しました。FAG製です。ハブベアリングは精度の高さが要求される部品ですのでメーカーにはこだわります。FAGはシェフラーの一員で他にはINAや、LuKなど信頼あるドイツメーカーです。 長い間お疲れ様でした! 取り外した部品を手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 16:28 のんびり行こうぜさん
  • サブフレーム降ろし

    勢いに乗り、車検前には避けては通れないサブフレーム降ろし敢行しました❗️ 皆さんのレポートを何度も読み返して頭に叩き込み、MOD MINIを何度も見返していざ‼️ というのも、超強力インパクトレンチが手元にあるというのが心強いわけであります✨外せないものはないゼェ👍 でガンガンボルトを外しまくり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月26日 22:25 のんびり行こうぜさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)