ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントスタビブッシュ 24.5mm ウレタン強化ブッシュ「パワーフレックス」

    フロントスタビライザー強化ブッシュ交換🛠 最初正体不明のものでとまってると思いきやただ下から六角ボルトで閉めてあるだけでした😅 ここの六角部分を緩めれば外れます! ちなみにフロントの車高調にテンションがかからないところでウマをかけないとです。 純正はスタビライザーと頑固オヤジより硬くくっ付い ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年10月3日 17:24 KIDM∀Nさん
  • 色々調子が悪くなりディーラーに入庫

    ある日MINIを運転していると突然画面にNO SIGNALの文字が! エンジンを一度切り再始動したら直ったが、正直これはビビる… 画面が表示されない間もナビの音声は出ていたので単純に画面が表示されない不具合だと思うが、そのままにしているのは精神衛生上良くないので、ディーラーに見てもらう事になった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月14日 00:18 クリームチャーハンさん
  • パワステホース交換 外し編

    パワステホースから、オイル漏れを起こして、オイルが少なくなってます。 このままじゃ、車検はアウト ほっとけば、ポンプがイカれて10万オーバーの修理代になりますから、ケチらずに交換しましょう。 漏れるホースは、タンク→ポンプ間が、大抵、漏れます。 画像の部品が、交換時の必要部品です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年2月13日 21:54 ケイ/適当ガレーヂさん
  • パワステホース交換 組み立て編

    とりあえず続きです。 新品のホースを取り付けます。 車体に入れる前に、必ず、ホースバンドをホースに取り付けしときます。 忘れると厄介な事になります。 ちなみに、ホースは通る所がちゃんと決まってますから、気をつけて下さい。 ホースを合う様に通し、ポンプ側をまず入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年2月13日 23:08 ケイ/適当ガレーヂさん
  • サブフレーム下ろし Part1動画あり

    インナーボールジョイントのブーツが裂けていたので交換のため、GWにサブフレーム下ろしを敢行しました。参考にしたのはMod MiniさんのYouTube、妖怪横歩きさんのみんから記事です。 折角サブフレームを下すので、その他予定した作業は下記の通り 1.インナーボールジョイント交換 2.アウターボー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月16日 20:20 kaims2005さん
  • AGOrdinary オリジナルスタッドボルト

    前車でも取り付けていたスタッドボルトです。 これでタイヤ交換が楽になるだけでなく、M12ボルト径のホイールが使えるので、R56系ならPCD100のM12の国産車用ホイールが使えることになり、装着できるホイールの種類がものすごく増えます。 最近流行のカラフルなローレットナットも装着可能になるのでド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月29日 02:20 アツシ@さん
  • リジカラ教入信しました。これマジで効きます

    「こんなもんがホントに効くのかよ」も甚だしい、 リジカラです。 結論から言うと、全てのミニ乗りはこれ付ける法律が有るべきだと思いました。 ヤバイほど効きます。 27万km走ったウチのMINIだから特に効く、 のかはわかりませんが、走り出し、クラッチミートした瞬間から違いがわかりました。 ボデ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月15日 04:30 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • パワーステアリング ホースからのオイルにじみ

    エンジン下回りのチェックをしていると、オイルのにじみが発生している事を発見した。 ネットで調べてみると、どうもパワーステアリングのポンプ、オイルホースの辺りのようだ。 リザーバータンク側を確認すると、タンクとホースの接合部あたりににじみがあり、この接合部からオイル漏れが発生していると思われる。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月4日 22:37 南 風さん
  • リアアジャスタブルコントロールロッドの取付

    rd(リアルデレクション)の、リアアジャスタブルコントロールロッドの取付です♪ 画像一番上のロッドは、左リアの上のアーム用です。 (光軸調整センサーが取り付くようにステーが付いてます) ジャッキアップ後、タイヤを取外し、純正のアームを取外します。 アームは両端のボルトでとまっているだけ。 ボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年8月12日 18:13 豆ぼんまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)