ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • リアランプメッキ

    リアランプメッキ装着! 簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 09:57 ユキガタさん
  • MINIを可愛くするために 〜ブレーキ〜

    先日、量販店のセールでローダウンジャッキとトルクレンチを勢いで購入した事もあり、操作の練習も兼ね、DIYでキャリパーカバーの塗装と、ホイールボルトの交換を実施。 まずは、ジャッキアップしてサクッとタイヤを外し、パーツクリーナーとブラシで汚れを落として脱脂し、塗装の下地作り。 耐熱塗料は少量の割に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月5日 17:42 たにちゃんぺさん
  • 純正ホイール マットブラック 塗装◎

    ついにやりましたホイール塗装! 途中経過の写真はどっかいっちゃいました(´・ω・`) トランプは使える、おぼえましたし! 塗料は旦那の知り合いの方に調合していただきました(๑′௰‵๑)! 7000円とかだったかな? キャリパーはマツダの赤を筆でぺたぺた・・・ うん!かわいい!満足です(◍ ´꒳` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 15:43 りお´・ω・*)さん
  • きらきらキャップを塗装

    先日、ホイールのラグボルトに被せた、キャップに色付けをしました。 カラー選択で迷いましたが、ボデー色のブラウン系にしました。 メッキ施工してあるので、研磨して塗料の乗りを良くします 下地にプラサフです 塗装をするには、温度、湿度の関係から、今が一番いい時期と聞いた事があります 気温20℃~25℃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 12:33 fuku GGさん
  • JCW純正ホイールをゴールドに!?

    純正ホイールを塗装してみました! 自分的には想定以上にキレイな仕上がりで大満足です(^o^) 今回お願いしたBAYREPAIR(ベイエリア)さんの店頭で。 足元が一気に小洒落た感じになりました (≧∇≦) さらに、引き締まった感もアップした気もします… \(^o^)/ 反対側からもチェック! チリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 14:55 yasu-haさん
  • 純正アルミを塗装

    純正アルミをガンメタに塗装してみました。 もともとシルバーでしたが、ちょっと好みでは無かったので。 シルバーの時はダストで汚れたり、夜の方がカッコ良く見えたので思い切って塗ってみました。  ウレタンの缶スプレーです。 全体像 スペーサーも入れたのでまあまあ良い感じ こちらは純正シルバー 誰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月21日 21:03 ナベゾウさん
  • DIY ホイール塗装

    純正ホイールをマットブラックに。 タイヤ交換で一部剥がれたので、塗り直しました。 (と言っても、基本 前のに上塗りですがね…照)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月6日 13:55 fooさん
  • ‘‘やっちゃえ’’ぎーたか😅

    リム部分の爪の甘さ… しまった感じになった😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 00:20 gi_takaさん
  • キャリパーカバーをメンテ

    車検のため、外しているキャリパーカバーの裏側の塗装が、いい加減な感じになっていて、ダストのこびり付きがあったのでメンテを行います。 ダストを洗い落として天日干しです。 Holtsのサビ止め亜鉛塗料と、染めQのメッキ感覚の残り物が有ったので、まずは、下地材でサビ止めから塗装します。(材質はアルミなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月25日 21:17 fuku GGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)