ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ 足廻り

  • ブレーキキャリパー 塗装

    AC SCHNITZER Mi のホイールに付け替えてから、ブレーキキャリパーが結構見えるので、汚いキャリパーが気になって… 塗装をしてみようと💨 ヤフオクで、「キャリパー 塗料 超光沢」で検索して出てきた1990円の筆塗りタイプでペタペタする事に。 まずは、耐水ペーパ等のかなり粗い番手でゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 00:44 KAZUKI@MINIさん
  • 前だけリフレッシュ

    ギャップを乗り越えるたびにガッツン!!と車壊れそうな衝撃が・・・ このままでは精神衛生上 ひじょ~~に良くないってことで、フロントのみリフレッシュすることにしました。 それにしても汚い・・・ 実はオイルが吹いていた状態! この写真ではケースの根元にゴムっぽい奴がまだありますが、一番上の写真ではそれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 19:18 雪来坊さん
  • アライメント調整

    足回りのリフレッシュを行ったためアライメント調整をプロに行っていただきました。タイロッドを交換したのでハンドルセンターもずれていましたので。川崎のVORTEXさんにお願いしたころ、おすすめのトーイン弱めで設定していただけました。 後ろの設定もずれていて、調整後高速含め50kmほど走ってみまたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 00:41 kaims2005さん
  • フロントロアコンアームブッシュ交換動画あり

    前回の交換から6万kmほど走っています。まだまだ使えそうなロアコンアームブッシュですが折角サブフレームを下したので交換することに。ラスペネを吹いてバールでこじったところ、比較的簡単に外れました。 Delphi製ブッシュ圧入済みのブラケットを左右でUSD129で購入しました。しかしコントロールアーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月17日 00:12 kaims2005さん
  • インナーボールジョイント交換

    今回サブフレーム下したきっかけになったインナーボールジョイントのブーツ切れを治すため交換作業を進めます。妖怪横歩きさんの記事を参考にコンクリートにたたきつけることにより簡単に外すことが出来ました。先人の知恵に感謝です! LEMFORDER製PelicanPartsでUSD39.25でした。が間違っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 23:40 kaims2005さん
  • タイロッドエンド交換

    サブフレームを下したのでタイロッドエンドも交換しました。関連URLのPelicanPartsさんの記事を参考にします。記事はサブフレームを下さずに行っていますが、下したほうが楽そうです。根本を外すのは34mmのレンチが必要ですが、サブフレームが下りているのでモンキーで対応できました。下ろさないで実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 23:11 kaims2005さん
  • ステアリングラックブッシュ交換

    エンジンマウント、トランスミッションマウントを交換してもステアリングの振動が消えなかったため、ステアリングラックのブッシュを交換します。 サブフレームを下ろした状態だと交換は簡単です。E12の雌トルクス?2本を外して古いマウントを外します。 新旧比較です。 取り付けるとこんな感じになりました。ゼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 22:52 kaims2005さん
  • 前スタビライザーブッシュ交換

    リアスタビのブッシュと違いフロントはサブフレームを下さないと交換できません。今回サブフレームを下しましたので折角なのでPowerFlex製に強化ブッシュに交換しました。 クーパーのスポーツサスペンションなので22.5mmをチョイス。14万km使った純正と比べると径の大きさがかなり違いますね。 キッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 22:42 kaims2005さん
  • アウターボールジョイント交換

    17年、14万km以上走っていますが、まだガタもなくブーツにヒビもありません。予防保全で交換ですね。 まず13mmの2本のボルト、18mmのボルトを外します。しかしテーパーで固着しているのでタイロッドエンドプーラーで締め上げ、ハンマーでコントロールアームをたたくことによって外れました。 LEMFO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 22:28 kaims2005さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)