足廻り - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
ブレーキフルード交換
こちらも、エンジンオイルと同じく、Dでの法定12ヶ月点検の際に交換を見送り、SeoTuneさんで作業をお願いしました。 ブレーキフルードは、SeoTuneさん一押しのDixcelの328Racing。価格は、工賃・エア抜き込みで6,480円(税込)。
難易度
2015年6月6日 21:10 たにちゃんぺさん -
17インチホイール装着
MINIに適合する17インチ7.5Jサイズのホイールです。カタログの注意書きに、チューニングサイズとの記載があり、フェンダーからのはみだし等を少し心配していましたが、考えすぎでした。 全く支障有りません。 フロントタイヤはこの収まり具合です。 リアタイヤの収まり具合です。 なぜだか、ネガティブキャ ...
難易度
2015年5月11日 17:22 jyu 24さん -
ブレーキパッドローター交換
自分ではできないのでテツ兄さんにお願い♡ ローター交換 純正からディクセルへ パッドも 純正からディクセルのプレミアムタイプへ 完成^ ^ 純正とは全く違う感覚
難易度
2015年4月26日 18:45 みちMINIさん -
アライメント測定及び調整
先にローテーションと、エアーチェックを済ませ、 CRAFT中川店の最新鋭3Dテスターにて 愛想のイイ山本君から説明を受け 結構シビアなマシンですね~ 専用ソフトのディスプレイを確認しながら調整 調整前データ リアのトーがイン過ぎ 左リアのキャンバーを除く、5ケ所調整
難易度
2015年4月24日 16:48 '島R56さん -
Projectμ EURO ECOパッド交換(リア)
リアはサイドブレーキ共用になっているため、下側のボルトを外してもキャリパーが持ち上がりません。赤矢印の2本のボルト(14mm)を外して、キャリパーを外しました。 だんだん面倒くさくなってきたので写真が少なくなってきました。 ブレーキパッドを交換して、ピストンを戻そうとしたが、戻りません。少し強引に ...
難易度
2015年4月18日 18:47 コンペ2さん -
Projectμ EURO ECOパッド交換(フロント)
赤丸のボルト(13mm)を外します。緑部分のナットが共回りすると外れないので、スパナで固定します。 キャリパーが上に持ち上がります。キャリパーはお手伝いに持っていてもらってパッドを外します。外側・車体側それぞれまっすぐ外へ(中へ)引っ張れば外れます。 ピストン戻し工具を使用してピストンを戻します。 ...
難易度
2015年4月18日 17:40 コンペ2さん -
ホイール交換
ホイールにはカラーのサイズに合わせるためアダプタがついています これで各車対応にしてるみたい ここにアダプタをはめます これ 抜け防止のリングはいっています ホイールに押し込むんですが入りにくいんでオイルスプレーしました イメージですが、このようにホイールと純正カラーの隙間をうめます はいつきま ...
難易度
2015年4月12日 13:17 churuyasanさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
AMG GLクラス GLS63 4マチック AMGレザーエクスクルー(東京都)
869.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
PVランキング
-
377 PV
-
278 PV
-
273 PV
-
152 PV
-
123 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
