ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 初めてのブレーキパッド交換

    週末にしか乗らない車ですがブレーキダストの汚れがなかなか落としづらく、、ディラーさんでは社外品の対応は出来ないとのことで、初めてのブレーキパッド交換やってみました。 アタッチメントの直径が6センチで家にあったジャッキとサイズが合っていませんでしたがそのまま強行です。 この日の為にタイヤ留めも準備し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年1月14日 21:45 hiko0706さん
  • ローダウンスプリング装着【フロント編その2】

    次はストラットロア側の固定ボルト。 ここは18mmのボルトと16mmのナットです。 写真ではもう外れていますが、ボルト側を18mmのソケットで固定しておいて、ナット側を16mmのロングソケットで外しました。 写真はナット側。 ボルト側。 こちらはブレーキホースやセンサーワイヤーがあるので注意が必 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月12日 02:26 Kaz@MINIさん
  • 命にかかわる!(ブレーキパット交換)

    ブレーキパットの残量が少ないのは知っていた。ヽ(嫁'∀'嫁)ノには早くパット変えないといけないよ~って伝えてた。 そして・・・ ブレーキの警告灯が付いてしまった・・・。 交換せざるを得ない。 ヽ(嫁'∀'嫁)ノがハードブレーキするので「もっと効くブレーキパットにしてくれ!!」と言う要求があったので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月9日 21:57 リヴァさん
  • ブレーキパッド&ローターDIY交換

    リアパッドのセンサーが削れて交換時期を知らせる警告が出た状況から約1ヵ月くらい経っていましたが、昨日ようやく交換する事が出来ました😅 今回はKIDMANさんの協力をして頂き、なんとかDIY交換出来ました。 KIDMANさん、場所の提供も含めてありがとうございました😊 交換商品について パッド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年6月14日 18:55 plus会長さん
  • 初めてのダウンスプリング交換

    取り付けたのはアイバッハ製ダウンスプリングのデルタスペックです。 緑色がキレイです。 カタログ上では純正比で前後30mm程のダウンだそうです。 1人での作業は無理と判断し、友人S君にお手伝いしてもらいました。 まずジャッキアップ。 ウマをかませてタイヤを外します。 ここである程度上げておかな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年3月1日 19:02 ぷしゅけいさん
  • フロントストラット 取り外し

    まずはこの2箇所のホースを 手でグイグイして外します。 ホースを引っ張らないで ハメ込まってる部分をグイグイ。 そしたらストラットが刺さってる ロアブラケットに油を少々。 556でも882でも664でもいいです。 知らんけど。 スタビリンクの下側だけ外します。 供回りしちゃうので モンキーで反 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月21日 21:21 金麦.さん
  • Projectμ EURO ECOパッド交換(リア)

    リアはサイドブレーキ共用になっているため、下側のボルトを外してもキャリパーが持ち上がりません。赤矢印の2本のボルト(14mm)を外して、キャリパーを外しました。 だんだん面倒くさくなってきたので写真が少なくなってきました。 ブレーキパッドを交換して、ピストンを戻そうとしたが、戻りません。少し強引に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月18日 18:47 コンペ2さん
  • ‪MINI F56 JCW ブレーキパッド交換

    エンジン始動する度に警告が表示される様になりました🥱 「いや、まだそんな減って無いやろ〜」って事で、ブレーキパッドを目視確認したところ、まだまだ使えそう🤔 この警告が出てから、洗車の度にパッド残量を確認しながら、半年以上はそのまま乗り続けました。← 毎回毎回エンジン始動の度に警告を消すのが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月26日 01:26 さん
  • BMW MINI F56 JCW ブレーキパッド交換(フロント)

    ブレーキダストがずっと気になっていましたが、お仕事が忙しくやっとお休みを頂きましたのでサクッと取り付けます。 取り付けに必要な工具は御覧の通りです。 ブレンボのピン抜き、金づち、ピストン戻し、純正パッドプレート背面にあるボッチが邪魔でキャリパー毎はずしたのでソケット18mm。さぁ、頑張るぞー(笑) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月4日 19:36 mattinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)