ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 床下の異音・・・続き、ドライブシャフト右

    床下の異音が解消されず、とうとう私はセカンドオピニオンの判断を得ることにした 近くの外車も扱う整備屋さんに依頼しました 点検の結果、「ドライブシャフトにガタがある」との判定、他の部分にはガタも緩みもとりあえずないとのこと Dラーと同じ判断である ドライブシャフト右の手配を依頼した 手配に2ヶ月かか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 21:45 nittalin555さん
  • スタビリング取付

    miniboostgarage オリジナル スタビリング! ローダウンした車のスタビのズレを補正する部品!乗り心地が 踏ん張りがさらに効くー! ポチは 2独エアサス 走行はだんだんと運転席側に傾く傾向!少しでも補正できないかなと! 前車アリストも2独エアサス スタビ強化して 多少補正できたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 13:31 Fanta★Grapeさん
  • スタッドボルト取り付けー

    M14からM12への変換スタッドボルトです 全長は60mm ホイル側は40mmぐらいです スタッドボルトたちと 貫通ナットです ホイル外しますと ボルト穴がありますので サラッと掃除します 何故か我が家にあった中強度のネジロックとりあえず 今回はこやつでしてみます 問題があれば強度に変更します ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月20日 12:30 T@keさん
  • フロントロアアーム周辺交換

    エンジンマウントやミッションマウントは亀裂が入っていた事もあり、ロアアームのブッシュも危ないのでは?と思い、打ち変えして貰おうとショップに相談。 ロアアームごと交換の方が良いとアドバイスを貰い、社外優良品で交換して貰うことにしました。 分解して貰った結果、 ブッシュは割れて、ボールジョイントは硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 18:35 m2-1002_006さん
  • R53 ロアコンブッシュ交換

    スタビブッシュに引き続き、ロアコンブッシュ交換手順です。 ここまでの外し方は飛ばしてますが、そこそこ大変な所はステアリングのシャフトの所でしたね。 日本車のようにスプライン加工ではなくハマるところにしか入らないようにシャフトが削られています。 うまく叩きながらコジコジしたら外れやすいです。付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月12日 13:48 @ぐっち53さん
  • シフトレバーのチェンジボタンが壊れた❗

    家に着いてシフトをPに入れようとしたら、シフトチェンジ用のボタンが外れてきた 外れただけかとよく見たら、組付け用の爪が折れていた ボタンの手配をDラーにお願いしたら「Assy交換になります」とのこと 部品と交換作業で3.5万円くらいらしい とても恐ろしい値段なので、自前で両面クッション付きテープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 19:15 nittalin555さん
  • アライメント測定調整

    横浜 EX FORM 走行15,204km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 21:26 ケミかずさん
  • KYO-EI(キョーエイ) レデューラレーシング 12x1.5 レッド  

    装着 綺麗なレッドです 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 19:12 dj-toshipさん
  • 備忘録 パワーステアリングオイルホース交換

    R50の弱点の一つであるパワーステアリングオイルホース ホースクランプを締め付けタイプの物に交換して、しばらくは滲みも無く良い状態でしたが、やはりオイルが滲み出てきたので交換する事にしました。 結果パワステオイルもリザーブタンクの分量は交換出来たので定期的に交換する方が良いのかな? 40812km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:25 ミスターシービーRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)