ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • SOUWA Trade in Speaker for ALPINE

    スピーカー自体はALPINE DDL-RT17S。 今回はショップで取付けをお願いしました。 純正オプションAピラーを流用。 Sealer(正しい?、スペルは感!です。)でしっかり固定。 渋い色のウーハァー。 ネットワークは封印。 と言っても、もともと調整式ですが・・・。 全部品。 オリジナルの薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 20:11 Fun Slow Lifeさん
  • buzzhouse&スギポテック製 メーター裏ステー取付

    テスター販売中とのことで、アツシさんに問い合わせて販売していただきました。 NV-U75Vの取り付けに利用しました。 画像のとおり、吸盤ステーでこの位置に付けていましたが、何度か外れ最近ははずしたままでした。 そもそも、ダッシュボード上になにかがあるのはあまり好みではないので…。 まず、クレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月12日 18:36 白デニッシュショコラさん
  • カロツェリア CD-SR110取り付け

    走行中 姿勢を崩さず クールにオーディオを操作するため ポチリました。 取り付けは簡単 二本のベルトでハンドルに巻きつけます 長い分はカットしますが また 位置を変えられるように長めに残し 余った分は 中に丸め込みます あとはリモコンを前から 挿すようにパチッとはめて完成 取り付け位置は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月28日 00:41 ケント4さん
  • パイオニアカロツエリアDEH-P530 取り付けR50の場合パート2

    以前に 整備手帳にアップしましたが より簡単にできる方法 前回と合わせて見て頂ければと思います。 運転席下 カバーの外し方 大き目のマイナスドライバーで少し力をいれて がばって感じです。 ライト角度調整配線を切らないように  布をあてて 傷つかないように 運転席下カバー 助手席コンソールを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2010年9月5日 22:19 ケント4さん
  • パイオニアカロツエリアDEH-P530 取り付けR50の場合

    用意したもの パイオニアカロツエリアDEH-P530 カナック GE-BM101 トルクスレンチ 金ヤスリ(100均物) まず 今 付いてる純正のデッキを外します 外し方は 取り付け方は、カナックの説明書に、書いてありますので 見ながら作業します。 ここでは 注意点だけ書きたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2010年8月26日 21:19 ケント4さん
  • 純正デッキ iPod (iphone)用コネクター加工

    純正デッキを交換しようにもharman cardon つきのためスピーカーごと交換する必要があり断念 そこでショップに相談したところ 純正デッキを加工 iPodのコネクターが純正デッキから出力されているようにしてもらいました。 FM飛ばしで聞いているころより格段に音質が向上し大満足です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 11:05 プルート@12さん
  • SONY nav-u NV-U75V点検

    FM-VICSの受信が悪いので点検に。 結果は、”仕様”でした。 MINIのフロントガラスは電波を通し難い? もう一度シートを脱脂。 両面テープ2重なので、厚め!です。 ZIPPOオイルも良いですが、 ベンジンも使います。 クルマ修理やパーツ取付けの脱脂に 必需品です。 ディーラーテープでひと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月7日 21:23 Fun Slow Lifeさん
  • ドアデッドニング

    前車で使ったエーモンデッドニングキットの残りと、 A-Bで制振シート、防音テープ(エプトシーラー)を購入し、 ヤフオクでニードルフェルトとレジェトレックスを補充。 1mずつで充分すぎる量なのに合計1,000円くらいで入手。 内張りをS的に引きはがして、スピーカーを外す。 スピーカー裏、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 21:36 モヤまささん
  • ポータブルナビ取り付け

    某モニターステーからヒントを得て、センター吹き出し口に差し込めそうな金具をホームセンターで探しました。 カラーアングル 【スチールラック固定用プレート】 以前スチールラック組み立てたときにいろいろ売ってたの思い出して発見。 それを持って、先端に付ける【ステー】をカー用品コーナーでゲット。 厚め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年4月29日 22:58 モヤまささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)