ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • ボンネット エアインテークカバー取り外し

    愛車MINIのボンネットにあるエアインテークですが、デフォルトで蓋がされており、いわばダミーとなっています。 しかし、この部位を開放できることや、開口することで外気の導入も可能であることが分かったため、試しにカバーを外してみます。 結果的に、カバーの爪を折損させてしまったので失敗となりましたが ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2018年6月12日 17:23 shin1kawadaさん
  • リアバンパー取外し

    まず、リアをジャッキアップして、タイヤとフェンダーを取外します。 トランクを開けて、赤丸部のゴムを左右2箇所取外します。 プラスねじで締まってます。 フェンダーモールを留めている、プラスネジを左右2箇所外します。 インナーフェンダーとバンパーを留めている、純正のクリップを赤丸部2箇所外します。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2007年5月5日 19:29 豆ぼんまるさん
  • フロントバンパー取外し

    フロントバンパーを取外しました。 まず2の作業がしやすいように、ジャッキアップしました。 純正ジャッキで片側をジャッキアップするだけで、 大分作業性がよくなると思います。 ※赤丸部「注意!」の箇所が、バンパーを外す際、  爪が割れ易いので注意が必要です。  (作業済みのほとんどの車が割れている ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 7
    2008年5月6日 11:31 豆ぼんまるさん
  • MINI F56 リヤフェンダー取り外し・取り付け

    リヤのタイヤが若干引っ込んでいるように見えるので、純正ホイールで使用していた15ミリのスペーサーを装着しました(*´∇`*) しかし、樹脂のフェンダーカバーとタイヤが干渉してしまったので、フェンダーカバーのミミを削り落とすため、車両からフェンダーカバーを取り外して作業します。 フェンダーカバーの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年9月20日 09:57 shin1kawadaさん
  • リアディフューザー取り付け

    ODO: 17830km JOHN COOPER WORKS GP に標準装着されている、リアディフューザーを取り付けます。 取り付け作業を業者に頼むと1.5万円ほどかかりますが、ご自宅で出来る作業なので、自分でやれば1.5万円の節約になります。 必要な工具は、 ・トルクス  T20  T2 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年3月2日 22:13 hermerさん
  • John Cooper Works Pro エアロダイナミック アップグレードキット取付

    BMW MINI 純正アクセサリーに設定がありますJohn Cooper Works Pro エアロダイナミック アップグレードキットを取付けました♪ ※実際に装着したのはアップグレードキット内のフロントスプリッター、リヤディフューザーになります。 ルーフスポイラーフィンは不要と思って購入しませ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2019年2月26日 22:01 ☆けんちゃんさん
  • MINI F56 フロントサイドスポイラー(Black Band F スポイラー)取り外し

    前回、サイドステップを塗装してみて、横から見てフロントが高く感じてしまいました。 再びウレタンクリアーとサーフェイサーを仕入れたので、フロントサイドスポイラーをボディ同色に塗装したいと思います。 なんだか、もみあげみたいに見えませんか? サイドステップ同様に、フェンダーのラインを活かして見切りを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年9月8日 22:40 shin1kawadaさん
  • ルーフスポイラー取外し

    みなさんこんばんは。 少し前の作業にになりますが、備忘録として。 うちのMINIジョン君ですが、中古で購入したのですが、窓ガラスのウロコが超ひどくて、コーティングショップにお願いして、ガラス磨きを行ってもらいました。その時にできるだけ、作業がしやすいようにリアスポイラーを取外し持ち込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年4月20日 20:14 mini・スカRさん
  • F56 COOPER S リヤスポイラー取り外し

    リヤスポイラー付近にアルミテープチューンを施すため、リヤスポイラーを取り外してみました。 以前、取り外そうとチャレンジしてみたのですが、かなり硬く固定されている気配がしたので断念したのですが、だいたいの構造がネットを徘徊していてわかったので再チャレンジです! バックドア上部にある、5箇所の黒いゴ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月22日 09:38 shin1kawadaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)