ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • テールランプ異常(2回目)

    修理調整後 正常点灯状態 上部テールランプが点灯せず 今回2回目で初回はディーラーにて修理調整(接点調整?) 部品交換せずバラス工賃取られました。 日本車だったら無償部品交換ですよね(^_^;) テールランプ上部 接点が溶けています 表側 テールランプ上部 接点裏側の樹脂部が溶けています 裏側 テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月28日 16:40 citron1103さん
  • ヘッドライト磨きクスミ取り

    この、汚れクスミを‼今から左右取ります‼ペーパー掛け、バフ掛け、薬剤による、コーティング 完了‼見事、ピカタピカオのツルタツルオになりました‼ 自分では、無理‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 14:29 ランス21さん
  • こんな物でヘッドライトのクスミ取り

    夏の時期にお世話になった虫除けスプレーです。 この虫除けスプレーでヘッドライトの、くすみ取りが出来ることを思い出し、息子の軽自動車を施工してみる事にしました。 虫除けスプレーには、プラスチックを溶かす成分が含まれているそうです。(成分名忘れました。(^_^;)) まず、下処理の磨きを掛けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月15日 14:45 fuku GGさん
  • バックフォグ清掃

    ほとんど使わないバックフォグに、スモークカバーを被せていますが、洗車時、カバー内に水筋を発見。 外して、清掃を行います。 市販の両面で貼り付けているだけなので、簡単に外れます。 思ったほどではないですが、埃で汚れています。 水洗いして天日干し☀ 久しぶりに見ると、赤々しい色ですね~。 残った両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月30日 12:19 fuku GGさん
  • ヘッドライト磨き

    MINIのヘッドライトはポリカーボネイトのため古くなると黄ばんできますよね。。。 自分のはそれほどでもなかったのですが、左右で違った色になってきたので、左側だけ研磨剤で磨いてみました。 この黄ばみ、予想以上に頑固で、なかなか落ちません。 画像でもあまり分かりずらいです。 それに、表面に傷が入ったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 12:02 TOBEさん
  • ヘッドライト磨き‼︎

    だいぶ黄ばんだライトを今日はガッツリ磨いてあげます(笑) メッキの部分はマスキング。 黄ばみが……。 だいぶこびりついていました。 ラストはコンパウンドで仕上げ‼︎ なんとかココまでキレイになりました(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月6日 18:23 せっき~!!さん
  • ヘッドライトレンズ掃除

    掃除前 随分前からクスミが気になって 掃除後 ソフト99 ライトワンを使って、片側30分磨いて完成。ミニはボンネット開けると、ライトむき出しで、端まで磨きやすい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 21:18 熊ミニさん
  • 純正アディショナルランプ清掃

    アディショナルランプのレンズ内側が白濁してきたので、曇りを取る事にしました。 トルクス30でステーから取り外し、トルクス10で裏蓋を取り外します。 バンパーの高さに合わせた台が有ると作業がやり易いです。 トルクス8でバルブを止めているネジを外すと、レンズ側がフリーになります。 レンズが、簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月2日 17:28 fuku GGさん
  • 黄ばんだヘッドライトを磨いた

    ヘッドライトが経年劣化で黄ばんきたので磨きます! マスキングテープで養生します。 耐水サンドペーパー800、1000、1500、2000の順で磨きます。 ピカールと黄ばんだヘッドライト復活を謳うコンパウンドで曇りがなくなるまで磨きあげます。 携帯カメラの性能がイマイチだからわからんけど、黄ばみがな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月21日 08:59 SatoTatsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)