ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • サイドエアベントデコレーションリングカバー

    サイドエアベントデコレーションリングカバー トリムカーステッカー スタイリング カーボンファイバースタイル 3年前にツギハギで適当にラッピングしたエアコン吹き出し口が浮いてきたので、 ラッピングを剥がして素の状態に戻して、 両面テープで上から被せて張り付け、 Amazon 大陸製 1,646円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 10:12 たらこうさん
  • [ 内装 ]運転席側アンダーカバー 外し方(備忘録)

    アンダーカバーを外すには、T20ネジを3本(赤○)、クリップを3ヶ所(青△)外す必要があります。 はじめにT20のネジを3本トルクスドライバーで外します(赤マル位置) それからアンダーカバーを引っ張ってクリップを外します。 クリップは弱いので、焦らずゆっくりと引っ張ります。 コレで外れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月22日 14:06 ☆カーズさん
  • BMW MINI(純正) LCI2 LEDリングカバー動画あり

    純正パーツなので、きちんと固定された状態で届きました。 大きさ形状ともにLCI2のマイナーチェンジ前と同じなので、ポン付けできます。 表からの写真です。 ギザギザ彫刻がお洒落です。 写真は既に装着が終わっていますが取り付け方は以下の通り。 1.リング下部にある2つのピンを外す。 ※ピン中央を爪楊 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年6月4日 11:52 クルマノ@ミニF56MTさん
  • チェッカーフラッグ仕様化 最終章

    ウチのR56はチェッカーフラッグ仕様です🏁 先日、ディーラーでもらったアクセサリーカタログのこの写真に一目惚れしてしまいました💦 早速、オークションで『チェッカーフラッグ調トリム』を検索したところ汚れ、キズも少ない結構な美品を見つけて破格で落札出来ました😆✨ 今までは室内もチェッカーフラッグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 20:32 m.f.luffyさん
  • 内装パネルもろもろ。

    ざっくりですけどこれ替えます。 皆さんの過去帳を見ながら外し作業。 現状付いている内装パネルには、何かしらの穴が空いていたり、引っかき傷があったりと結構に大騒ぎな状態でした。 取り外しを進めて行くと、あるはずの所にネジが無かったりあれだったりこれだったりで心はすっかり90°。 ここには配線が丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月4日 16:12 erechaさん
  • インテリアメッキリング取り付け。

    画像では、わかりにくいですが、だいぶ雰囲気が、変わりました。 やっぱり値段相応のクオリティです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 19:18 おくヤンさん
  • リア内装交換。

    取り付けがまだだった後部のパネルを交換します。 シートを外して内装外してと。 シートの下とパネル内側から大量の獣の体毛が出現。 新旧並べてみました。 古い内装には、近くで見ると何かしらの引っかき傷が多数。 完成です。 シートを前にするか倒すかしないと換えたかどうかもわからなかったりします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 14:09 erechaさん
  • 非常三角板ホルダーと三角板取り付け

    あ、すでにトルクスネジあるやん。右側緩んでました、、、。 さて、先日お取り寄せした品をゴソゴソ。 外したらやっぱりハードポイント!ネジ買ったが要らんかったな、、、。 右?左?あ、こうつくのか。 おお。さすがEU、伊太利亜製ザマス。 絶対音出るわ。止めるのは一箇所のみ。一工夫します。 配線まとめ布テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月22日 16:26 Fuguflomtalさん
  • 室内パネル少し交換。

    バキュームポンプの硬化時間を使って、シルバーだったここと。 左右のここを交換しました。 タコメーターは完全分解して、透明パネル部分を水洗いしたらとても見やすくなりました。 真ん中は軋み音がするため、少し加工をする必要があり後日交換予定です。 一部だけ高級感のある風景。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 16:05 erechaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)