ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 【超覚書】イイね不要です(爆)

    エアコン裏側の左右ロック式ハーネス破損…ロック部分プラスチック劣化の為。 別方式で固定。 忘れると困るので… イイね!無用です(爆) 差し込みが甘いと操作版は点灯でも実際は動作しない。エアコン、空調、シートヒーター、fog、パワーウィンドウなど 下側コンソール部分…不安定になり点いたり消えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 12:09 ハリケーン Hurricaneさん
  • 助手席に何か落ちてたF55(RG/27974/100)

    ある日、助手席を見るとこんな部品が落ちてました。(え、、、車壊れた?) と思いましたが、どうやら違うみたいです。 F型あるあるの一つみたいです。(空調を送るダクト?ホースみたいです。) バーコードの貼ってある細い方を、オーディオ、ナビ側にブッ刺して。太い方はグローブボックス側の上方向へぎゅいーーん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年10月28日 13:43 のりぱんさん
  • AUCセンサー交換

    ゴールドフィンガーで、探してあっさり交換。 一体どういう原理と基準で、外気の汚染を判断して内気循環に切り替えるのか?謎だ。しかも、振動機器に積むに脆弱弱な気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 11:54 Fuguflomtalさん
  • エバポレーター清掃

    まずは助手席側のカバー丸穴部分のビス2本を外しカバーを外します。 カバーを外し、一番エンジンルーム側の奥に写真のぶら下がってる物を外すとエバポが見えるようになります。 ダクトの中にエバポレーターが見えます。なかなか狭くて直接見るのはしんどいのでスマホ突っ込んで撮影しました。 あまり汚れてないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月14日 16:30 ひろゆきんさん
  • エアコンガスクリーニング

    購入してから1度もエアコンのメンテナンスをしていなくて、壊れてからでは遅いのでエアコンガスクリーニングをお願いした。480gガスが必要なところ、335gしかなく、NUTECのエアコンコンプレッサーオイル添加剤も入れてもらった。効きはめっちゃ良くなり、今までとは別次元😳エアコンの効きに余り不満は無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 00:03 blueman13さん
  • WAKO'S パワーエアコンプラス添加

    年に一度、エアコンの活性化(添加剤)です。 〔期待できる効果〕 ・コンプレッサーのフリクション低減、潤滑性・機械保護性向上 ・耐防食性の向上・シール性の保持 ・エアコンシステム内の清浄性能の強化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 18:17 ゴミケン♪さん
  • エアコンフィルター点検・エバポレーター洗浄

    今年もエアコンの掃除をしました カバーを開けます フィルターを取り出します フィルターに付着したホコリが舞わないように そっと取り出します エバポレーターを洗浄します 手動式の小型噴霧器「加圧式おそうじスプレー」で洗浄しました 一回目は 強炭酸水の発泡パワーで洗浄 ノズル先端を調整して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年6月17日 22:34 しろエボさん
  • エアコン吹出口外周ラッピング😊

    上下がわかる様に目印をつけて 先人の皆様方の整備手帳を参考に パワープレイで取り外します💪 写真撮り忘れましたが 下部内側には MINIのロゴマークがありました😊 外周の幅は約22mmでした😊 外周の内側の法面は あえてチッキー感を残し 引き立て役になってもらいます☺️ 使用したラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月30日 10:57 ネモきんさん
  • 自重式携帯ホルダー固定

    携帯の重さで通風口がお辞儀してしまうので通風口下部に厚紙を貼り付けて固定しました。運転中操作はしないのですが、スキップくらいのタッチ操作は丁度いい位置になります😊 携帯取り付けたらこんな感じです。😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 07:29 hiko0706さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)