ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • BMW MINI ミニ R50 マフラー交換

    マフラーに穴が空いていて車検が通らない時の為ににオールステンレスマフラーを購入しました。 車検は問題なく通り半年以上寝かしていました。 ガレージを建設して自分でやる予定でしたが、先になりそうなので今回は整備工場へ持ち込みで取り付けることに。 ※㈱北整備に持ち込み ・マフラー:ロッソモデロ 約36 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 08:42 ブラック&ホワイトさん
  • マフラー交換

    バンパー変更したんでマフラー交換 というかマフラーとバンパーでセットもんです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月4日 17:26 ポテト好きさん
  • ・BMW MINI COOPER S R53「マフラー交換」・

    ストレートタイプの1本ものマフラー から、標準タイプの左右から2本の ものへと交換。 ブースト1キロ+吸気+タコ足の スペックでの低回転~高回転の フィーリングは問題なし。 少し高回転で詰まる感じだが 仕様上仕方ないのだろうと思う。 マフラーサウンドは申し分なく 高音と低音の中間くらいで 音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 17:23 シュウ[秀]さん
  • マフラー交換

    元々は純正マフラーがくっついていたうちのミニですが、音がなんとなく物足りないのと、エアクリも交換したのと、見た目をかっこよくしたかった為に交換しました。 2005年の車だけど、買った半年前で走行距離13000キロ未満だった為、結構あっさり外れてくれました。 そして新しいマフラーさん。 ロッソモデロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月15日 00:49 いねいねさん
  • マフラー交換

    マフラーを交換しました。 GIOMIC エグゾースト・サイレンサー https://www.giomic.com/products-list/performance-parts/44231/ 新基準適合とは思えない程、音が素晴らしいです。 「モボボボボボ」とアイドリング。低音が響きます。 踏み込む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月9日 18:22 matapさん
  • マフラーの後部マウントを改良!!

    以前マフラーの後部マウントのゴムが劣化し、走行中に落下、びっくりしたことがあって、今回、つり下げタイプから下受けタイプに改良しました。リヤーフレームに直ずけしないでステー金物を自作し、マフラーをしたから受けるようにしたのです。これで万が一にも落下だけは防げるし、振動も少なく快適になりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月18日 12:12 ムッシュユキモクさん
  • REMUS レムスマフラー

    とうとう買ってしまった。 チタンのアーキュレーと迷ったがバルブコントロールの魅力に負けてしまった。 エンドはステンだけどカーボンエンドより3万程安くその差は大きい^^; サイレンサーのみだと純正マフラーをカットしないとならないのでセンターパイプも同時に購入!これでリフト借りてDIYで行けると思った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年4月30日 17:13 えもえもさん
  • GIOMIC TURBO CATALYZERに交換

    排気系で唯一残っていた課題の純正触媒コンバータをGIOMIC製の TURBO CATALYZERに交換しました。 今回取付けるGIOMIC製のTURBO CATALYZER。 エンジンを冷ましてからバッテリーからマイナス端子を外し、触媒コンバーターからセンサーと遮熱板を外す。 純正触媒コンバータを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月23日 21:52 ISAさん
  • [Akrapovic] スポーツキャタライザーダウンパイプ

    中古ですが、Akrapovicのスポーツキャタライザーに交換しました。 JANSPEEDのマフラーもあって少しうるさいですが…吹け上がりが良くなりました。 写真右純正キャタ、左スポーツキャタ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 15:55 ひさ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)