ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーガスケット交換

    パステルでの作業です。 排気漏れの部分です。 左が新品、右が交換前の状態です。 ガスケット525円 工賃    315円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月13日 21:02 レオン.さん
  • (MINI)マフラー(タイコ)塗り塗り

    MINIのマフラー(タイコ)って 真後ろから見ると丸見えで安っぽい・・ なんかカッコ悪いなあって思ってました。 で、このみんカラで「かんきち。」さんの マフラー塗装を真似させていただきました。 よ~~く見ると汚し、サビもちらほら・・ まずはマフラーカッターをはずします。 真下にボルトがあるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月29日 22:16 ひかり隊長さん
  • D.U.Z マフラー取り付け

    本日はD.U.Zマフラーを取り付け♪ どこで購入しようかと悩みましたが、 どうせなら製造元でって訳で、 D.U.Zさんのファクトリーへ(^^ゞ まずはMINIをリフトで持ち上げ... 純正マフラーを取り外します。 何故か左バンクの太鼓部分が焼けているのが 気になったけど、ま~いっか!(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月11日 10:35 とらんじっとる~むさん
  • GARBINO製オールステンレスマフラー

    純正に比べ音質感も良くなり抜けもGOOD! アーキュレイ製。。 EX.FORMにて施工。 その② その③

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月13日 19:54 meriaさん
  • マフラーの異音

    アイドリングでは異常無し、発進しようとすると、カラカラやキュルキュルと音がして、吹かすと消える ジャッキアップして、潜ってみる ここかな!? 応急処置でピタリと止まりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月30日 12:13 mのおやじさん
  • マフラー装着

    ノーマルを外します 遮熱板を加工しました。 取り付け 完成☆ 2008.1.11時点、音が変化しいい感じの落ち着きのあるものへかわりました。 アイドリングは静かです(w 換えてあるのか分からないくらい(w 取り付け場所(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月24日 17:54 マサminiさん
  • サクラム製 中間パイプ&サイレンサー

    マフラー中央部下のパネルのネジ、10mm(だったかな?)6本外します。 フロントチューブ後端のバンド状部分のナット15か16mm(だったかな?)を 緩め ドライバー等でこじって開く。逆に取り付け時この部分の角度を下向きに付けると ネジ部分が路面等にヒットする可能性がありますので、注意! バール等を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月3日 18:42 じょんパパさん
  • DUZマフラー&バンパーメッシュ

    2週間ほど前に契約したDUZのマフラー。。。 私の記憶が確かなら昨日の午後に完成したばかり・・のハズ・・ 純正マフラーです。 腐りかけてる?! 遮熱板を取り外しました。。。 これを加工しないとメッシュ部分から見えちゃうんだよね~ww 遮熱板の要らない部分を切ったところを反して叩いてます。さす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月13日 16:49 サトちゃんの兄さん
  • マフラーのセンターパイプ トラブル

    春頃から走行時に下からのビビリ音が発生。 マッキナで車高UPのついでに異音の元を探索すると、どうもココが怪しいと言う事でアキュレーのセンターパイプ内部を見てみると....。 どうやら消音用のパンチングメッシュの破断か溶接スポットの剥がれか、消音材が熱で固着してその塊りの音か? 踏む人に多いとか. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月8日 14:37 abu@危♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)