ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 復旧

    先日のAPで感じたストレスを少しずつ解消するために久しぶりにメンテ。 ノーマルに戻していたDVは強化品に戻して・・・ ここも樹脂製からチタン製に戻し・・・ パワー抑制してた無意味な配線は撤去して・・・ Wetな中テストの繰り返し。 DSC OFFは忘れないようにしないと〜^^; 少しは改善したか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月1日 00:49 ganbaludoさん
  • Forge Motorsport 強化ディバーターバルブ

    サーキット走行でブーストが掛らない現象が頻発するようになり、ディバータバルブが怪しいということで交換しました 純正のバルブを外したところどうやら壊れていたようです(私にはどこが壊れていたかのかわかりませんでしたが) 今回は店主の計らいで、工具レンタル&ヘルプ3回付のセルフサービスでした(笑 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月7日 21:25 べぇぇぇ。さん
  • エアクリーナー クランプバンド交換

    スーパービバホームでクランプバンドを購入し、交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 19:42 sketchさん
  • スーパーチャージャー故障・交換

    以前から冷間時に異音のあったスーパーチャージャーですが、とうとう絶命。ベアリングが焼き付いたようです。 ところが新品のスーパーチャージャーユニットが国内はおろか現地にもない状況。すっかり困り果てていたところ、業界の大先輩が行きつけのショップにある中古スーパーチャージャーを見つけてくれました。 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 14:09 サカナヤさん
  • オイルライン周り交換

    オイルラインへのヒートシールド取り付けのサービスキャンペーンですが、 その通知が来る前からインレットからオイル漏れをしてました。 につきターボへのオイルライン、交換修理しました。 ターボ脱着込みだったので工賃高い。 今回の故障も熱が原因かとは思うのですが、 最初からヒートシールド付けて欲しかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月22日 16:25 @onmさん
  • DVバルブ交換

    初詣行く途中ブーストが掛からなくなり、自宅に帰宅後 点検した所、一番怪しいDVバルブを外してみると、 見事にバラバラに・・・・ダイヤフラムは破れてなかったが押さえリングがパカパカ・・・ 対策としてForge製のDVバルブ購入し取り付ける事に。 バラし中。 バラしその2 組み付け写真撮り忘れた・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月9日 00:16 fox3さん
  • ヒートシールド取り付け

    サービスキャンペーンの案内が来ていたので、本日D(宝塚)で作業してもらいました。 タイミングチェーンの点検案内もきていましたが、そっちは問題なしとのこと(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 20:20 冴羽 19-19さん
  • 無償修理☆

    先日無償修理の封書が来ていて、行って来ました!( ・ε・) Dラー初めて(^_^;))) 何か緊張する(^_^;))) チェーンテンショナーは問題なし。 遮熱板の取り付けしてもらって終了~(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月2日 20:17 わぁさん
  • 強化ディバーターバルブ取付

    まずはエアクリーナーを変更して全く意味のなくなったパイピングを撤去。 作業するのに邪魔なタワーバー・サクション類は外し。 スタンダードリサーキュレーションバルブ 新旧バルブ DMEチューニングには必需品かな~^^ DV取付完了~ SV取付。 油圧取り出しユニットと同一位置取付。 左が強化レートスプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月3日 18:25 ganbaludoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)