ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換

    ODO 48,165km 購入時からエンジンマウント上が噴いていたので下も合わせて交換。 下は汚れてますが破けてる様な感じはありませんでした。 上の写真取り忘れました。 こっちは結構グラグラでした。 ← Before After→ スマホで振動測ってみました。 Max値がエンジンON時です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 22:51 はせいさん
  • VVT(VANOS)モーター交換

    仕事終わり、会社の門から出て加速しようと思ったらエンジンチェックランプが点灯し全く加速しない! アクセルベタ踏みしても反応せず、MAX20kmまでしか出ない! 初のドナドナです😭 行きつけの整備工場で診てもらうと、 どうやらVVTモーター(VANOSモーター)と呼ばれるバルブのリフト量を決めてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 18:07 スエマサさん
  • オイルパン滲み修理

    来年1月車検なので気になってたオイルパン滲み修理しました 8ミリボルト外してオイルパン角をゴムハンマーでぶっ叩きオイルパンを外します 以前滲み修理したみたいな感じ 多少歪みありましたけど許容範囲と勝ってに決めつけ液体パッキンをスクレッパーで除去 オイルパンも綺麗に掃除 受け側もスクレッパーでパッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月21日 22:30 また@さん
  • バキュームポンプパッキン交換

    邪魔な物をサクッと外して赤丸のここと ここを外す パコっと本体外してOリング交換 用意したOリングがこれ 元に戻して終了 外した2本締め付けトルク10Nm お疲れ様でした 残りはオイルパン滲み修理💦 面倒くさ❗️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月21日 12:38 また@さん
  • R50系パワステ修理1

    パワステ交換しても治らなかったので、配線済みながらメイン電源のヒューズが怪しいとなり、分解〜!! エンジンルームのヒューズボックスを外します!↑裏面です カバーを開けると大電流ヒューズが眠っています。 FL4左から二番目がパワステのヒューズです。 降っただけでカラカラ音がして、抵抗見ても反応無か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月17日 13:25 @ぐっち53さん
  • ファンベルトの交換

    今日はファンベルトの交換をしていきます。 準備したのは、ファンベルト型式:6PK906 片口レンチ30mm 共にネットで購入しました。 密林ノーブランドです。 右前タイヤとインナーフェンダーを外します。 真上のビスが取り付け時にネジ込めず、折れるよりはと見ないことにしました(°▽°) サブフレーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 23:57 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • オイル交換

    アポロステーションにて実施 5W-40 化学合成油

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 01:30 Lapis lazuleさん
  • タイミングチェーンテンショナー交換

    予防整備 🧤 🍊❄ 越冬準備 🧣 ☃️ 🦢 無印ヘッドの初期のものがついていました。 エンジン音の雑味が消えて絶好調に♪ @53000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 23:02 Galantisさん
  • DIYオイル交換+α

    今回の工具達 みんカラ諸先輩達の整備記録を参考にさせてもらっての作業になります。感謝 感謝 (笑) 会社の駐車場での作業です。年季の入ったラダーも使わせてもらいました(笑) まずはフィラーキャップを外して… 17ミリのメガネレンチでドレンボルトを緩めます。 続いてオイルエレメントケースのドレンをT ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年11月27日 14:03 タヌキ号オーナーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)