ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スロットルコントローラーPPT2取り付け

    ドライビングモード付きのF56代車で試しに「Sport」にセットしてみたところ、あまりのアクセルレスポンスの良さに魅了されてしまいました。決して過激ではなく、これが本来の姿かと思ってしまいました。何より運転しやすくストレスがありません!ノーマル車の場合、やや強めにアクセルを踏めば良いのですが、じわ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月30日 18:55 yagitakaさん
  • 上部ディスプレイへの給電(R53)

    マップランプ周辺にマグネット式の台座を移植し、iPhoneを設置、ディスプレイとして活用中。 給電しながら使用したいため、充電ケーブルを持ってくる作業を行った。 ちなみに今回使った配線類はコチラ (全てエーモン製品でAmazon購入) ヒューズボックスからACC電源確保 10Aは常時電源ばかり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月14日 00:19 Tak Cooper Wor ...さん
  • F56 バックカメラ取付け/配線とリバース取り出し

    備忘録として。 リアゲートの内装は以下の4部品に分かれてる。 ①上(ハイマウントストップランプ付き) ②左 ③右 ④下 外す順番は①(コネクタ注意)→②③(トルクス各1個)→④(トルクス2個)でサクサクいける。 この部品外します。 内側から6個トルクスで止められてる。 あとはクリップみたいに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:10 Garage110さん
  • リモートキー 電池交換

    カッター等で分離。 右が旧電池 左が交換した電池(VL2020 角度90°) 旧電池を半田ゴテで外します 楽天でパナソニック VL2020 角度90°端子付き (BMW)を購入し交換 ※180°だと加工が必要になりますのでお間違えなく ※交換後のトラブルに関しては自己責任で。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月11日 11:40 Royceさん
  • PIVOT 3drive AC for MINI 取付け

    構成部品一覧。 右列中段にオートクルーズの押しボタン。 本体の取付けはシガーソケット前の左上。 配線は左側の隙間から車内に引き廻し。 最終的に配線は内装パネルの中に押し込み 外から見えない様にします。 後付け部品ですが、スッキリと。 電気工事用の誘導線を使い、 助手席側から運転席側に配線を通しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月6日 23:38 Fun Slow Lifeさん
  • カーテシランプ交換

    簡単取付だけど、とりあえず装着した様子を。 さりげなくインパクトありますよね。 とりつけたパーツはこんな感じ もともとはこんな感じでついてます。 内張りはがしを差し込んで、下に引っ張ると とれます。 コードは短いので無理に引っ張らずに、黒い部分のコネクターを外して 新しいのに差し込みます。 元の場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月25日 20:01 ポンぞうさん
  • mini R50の低速ファンレジスタの取り付け場所

    2003年12月生まれの(いわゆるR50前期かな?) 我が愛車も低速ファンレジスタなるものが 壊れているのかと思い先輩達の整備手帳通りエンジンルームにある ヒューズボックスの87番と30番を 直結してみるとファンは回りました。 どうやら故障はしていないようだけど、「必ず壊れる」という力の入った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年9月11日 20:48 swing7さん
  • ドライブレコーダー取付け

    先ず電源を取るためにグローブボックスを外します。 先輩方の整備手帳を参考にしました。 ボックスを外す際に照明のコネクターがなかなか外れないため苦戦 ランプユニットの右側を押し込むと簡単に外すことができました。 いくつかのアダプターを外しながら進むとヒューズボックスが丸見えになりました。 電源を取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月28日 21:09 しろエボさん
  • LOCK音取り付け

    キーレスサイレンを取り付けます。 LOCK音ver.1.1 肝となるドアロック&アンロック線の場所。 (みんカラ等の情報より) フューズBOXの付近にあるそうです。 12ピンの白コネクター ロック:白色、端子no.5 or 11 アンロック:黒色、端子no.2 or 6 サイドトリム外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月3日 21:21 カツたたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)