ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ユピテル LS700取り付け!

    セパレート式、レーザー取締対応機。 数年ぶりの自分の車なので、御守りがわりに取り付けます。 運転席側、ルームミラー横にディスプレイ部を取り付けました。運転中はほとんど視界に入らないので、問題ないと思います。 ETC内蔵ルームミラー横に、レーザー受光部・アンテナをこんな形で取り付けました。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年12月17日 19:36 JO941さん
  • ACC電源の増設

    ドラレコとレーダー探知器を取り付けるためにACC電源の増設。 ネットを見てたらヒューズボックスから電源を取り出せるキットがあったので活用することにした。 今回は49,50番からACCを取り出せた。 増設した電源はグローブボックス内に両面テープで段積み。 ひとまずグローブボックス底の蓋も閉まった。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月4日 22:51 しみちょろさん
  • リアのストップとバックのランプ交換

    電球マークにビックリマークという事は何処か電球が切れていて… LED取り付けしていたところのキャンセラーが駄目になっているかと思い電球にしても警告灯のままで。 仕方がないからディーラーに点検を受けたら、明るい場所では見えない左上のランプが切れている… そしてMINIの特徴で電球は上下付いていて更に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年1月27日 10:48 RED MINI乗りのゆうさん
  • アクセサリー電源取り出し シガーソケット取付

    レーダー探知機やその他アクセサリーを取り付けるために、シガーソケットを増設しました。 電源はヒューズボックスから取り出すことにします。 ヒューズボックスは助手席前のグローブボックス奥にあります。 グローブボックスを開けて中を覗くと奥に蓋があり、開けてみるとヒューズボックスが見えました。 ヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年10月31日 22:49 mo-mo太郎@sabotenさん
  • F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け

    ドラレコ取り付けにあたり、ヒューズ電源ユニットを購入したので、まずはヒューズ周りの作業から始めます。 最初にグローブボックスを外します。 上3箇所、下2箇所、トルクスT20で留まっているのでこちらを外します。 ここ2箇所はメクラ蓋されてるので、上側からヘラを差し込んでカバーを取り外します。 次に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年2月8日 16:24 ひろっさん?さん
  • Sportモード追加/codingはショップでね(^^)

    はい、純正Sportボタン、何年寝かせていたことでしょう(-.-;)y-~~~ 無事に目標達成致しましたので、記録しておきまする(^^) 配線は、中華製で200円位だったかな。 ⚠︎参考にされる方は、2mの配線を購入下さいまし。 配線図です(^^) センターコンソールからスイッチを外し、配線 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2020年9月20日 18:16 SoNaさん
  • レーダー探知機の取り付け(その2)

    個人的にはAピラーを外したくない(外した後、はめ込むのに苦労している情報あり)ので、手とスクレーバーでケーブルを押し込んでいきます。 助手席のサイドは、スクレーバーで外せますので、この中にケーブルを通します。 付属の電源ケーブルは、事前にDIYで加工して、ギボシを取り付けて接続しやすくしておきます ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月27日 18:40 もどき@さいたまさん
  • mini R56 ヘッドライトHID 6000Kに交換 その1

    購入後手始めにHIDバルブ交換しました。 赤の矢印部分を押してやります。 すると表面の蓋が開き、中が見えます。 下の留め金スプリングを外します。丸の部分が本体側の爪に引っかかっているだけ です。 外したら作業の邪魔になるので、外装の表側に出しておきました。 取り外した穴の形が下方向が少 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年12月7日 21:07 健三@kenzoさん
  • ラゲッジルームランプLED化

    一度始めるとキリがない光量UPとLED化 もっと明るくしたくなる欲求に駆られてバルブを買ってしまいました 光量に関してはあまり欲張ると寿命が短い傾向にあるので、そこそこの物をチョイス(値段もそこそこの物:購入価格975円) 手前の隙間に爪を入れると簡単に外れます バルブを交換して リフレクター ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年6月20日 19:27 しろエボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)