ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ポジションランプ切れちゃった

    これ買いました。 2つで800円ぐらい。 切れてる ランプのうら、黒いとこがポジションランプ。 ボンネットあけて、黒いソケット90度ひねってたら取れました。 挿したら問題なく点きました。 けっこう明るいんだね!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月3日 20:29 daiiiiishiさん
  • リアウインカーLED化

    ビフォーアフター、 明るさにびっくりです。 直視出来ないくらい…。 後ろの方、ごめんなさい。 ハイフラ防止内蔵なので、ポン付けです。 これを着けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月30日 16:51 ラディックソナーさん
  • LEDユニオンジャックをストップランプでも点灯させてみよう♪

    前期テールレンズからLCIテールレンズに換装したので、起動時にエラーが出てしまいます。 エンジン始動すると、この様なエラーがすぐに出ます。 これは、車両が異常が無いかコンピュータ内で自己診断をかけて、異常があれば知らせてくれるのですが、元々ストップランプとウィンカーは電球だった為です。 電球とL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月7日 17:09 Shige1180さん
  • 超簡単!LEDルームランプ交換♪その②

    続きましてサイドのルームランプを交換します! 丸部分のネジを外します! 電源カプラーを取り外します。 左右にT10タイプの電球があります。 裏を向けます。 あとは90°ひねり、引っ張ると 電球ソケットを取り外せます! あとは、LED球と交換! 今回はIPF XP-63をチョイス! ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年12月16日 13:08 どりーむめーかーさん
  • シガーライターソケットにLEDを組み込み

    光りそうで光らない。 R56初期型では、ランプまで付いているのに配線されていないというシガーライターのオレンジ色の枠をLEDで光らせてみました。 取り付けは至って簡単。 まずはセンターコンソールを外します。 DSCボタンに来ているイルミ配線に、オートバックスで買って来たエーモンのオレンジLE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年12月10日 03:31 アツシ@さん
  • やってみましたスピーカーカバーLED化第一歩

    パーツレビューで投稿したマジックファイバーを使って スピーカーカバーのイルミネーション取り付けをしてみました まずスピーカーカバーの内側にファイバーを円形にして取り付けました 念のため点灯させてみます 予想より明るさがピカらず この光量で大丈夫? って不安に で、ドアハンドルのイルミ線を剥いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年5月22日 14:45 游玄さん
  • 遅ればせながらのLEDポジラン

    遅ればせながら… ポジションランプをLEDに交換しました🎵 向かって左側がLED、右側がノーマル電球です。 右側は、、ちと古い感じですね。 取り付けは… 諸先輩方の例を手本に付け替えました(^^) ありがとうございました! ポジションランプはこんな感じ🎵 いいですねー(^ ^) キリリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月3日 19:13 ニッキーロークさん
  • LEDラゲッジルームランプのブルー化

    以前にラゲッジルームランプをLED化していたのですが、偶々余っていたブルーのフラットLEDがあったのでハーネスを作って試しに取付けて見ました。 今回使用したフラットLED(ブルー) フラットLEDの配線が短いので今まで使用していたテープLEDの配線を流用しました。 配線をハンダ付する前に収縮チュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月24日 22:01 ISAさん
  • カーテシライトをLED化

    まずはノーマル状態の写真です。 車両後方側から細いマイナスドライバーを差し込んで外していきます。 配線が短いので、取り外し&取り付けに多少手こずりました。 手前が純正品で、奥が交換品です。 電球を交換するのではなく、ユニットごとの交換となります。 赤丸の部分が出っ張ってて、装着ができません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月12日 00:33 ひげミニさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)