ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • デイライト化その2

    前回の設定だとスモールライトON時にイカリング消えちゃうのでもう一つの設定を試してみました。 BDC_BODY -> TFL_MODUS →drl_s(元はoff) MINI(F56)の場合、ここの設定値は「tfl_s」「drl_s」「off」しかないという。 結果的にはこっちのほうがいい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月17日 17:35 saqnさん
  • コーディング①

    【リモコンドアロック時ドアミラーの自動格納】  標準ではボタンを長押ししたら  ドアミラーが格納されます。  コレによって長押ししなくてもドアロックと  同時にミラーが格納されます。 【後退時左側ドアミラー下降角度変更】  ミラー調整スイッチを右にしておくと  後退時に左側ドアミラーが下を向き ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月6日 23:17 へんさんさん
  • デイライト化

    ①デイライト化 BDC_BODY -> TFL_MODUS →tfl_s(元はoff) HU_NBT -> DAYDRIVING_LIGHT →standerd (元はperm_off)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月11日 17:04 saqnさん
  • sports +モード追加など

    SPORT+モードの有効化 BDC_BODY FesHasMode5:nicht_aktiv→aktiv Green + FesHasMode8:nicht_aktiv→aktiv エンジン始動中ロック時クラクション解除 BDC_BODY > 3040 VaMaster, 16 > VAM_HO ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月1日 23:37 yoshiattさん
  • コーディングしました。

    OBDアダプタはUniCarScan使用。 アプリはBimmerCode。 コーディング内容をメモ ・デイライトチェックボックス オン ・デイライトモード オン ・Video in Motion オン ・エンジェルアイ照度 ロービーム 40% ・オートスタート・ストップ機能 オフ ・スマートオー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月15日 18:54 hide_56さん
  • MINI DMEチューニング♪

    お待たせました! チューニングレポートです\(^_^)/ ガレージライトハウスさんに到着後、 デュエルDMEがインストールされてるデモ車に試乗。 定番コースを回ることに。 行く途中でマックス加速(゜ロ゜) おっ、おっ、おーーーー!!と。 凄い加速です。 加速を体験した後、ショップに戻ります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年3月28日 00:45 Dr.さん
  • 【コーディング】ドライビングモードメモリとECOモード時のアイドリングストップ機能無効化

    コーディング第2弾です。 今回はドライビングモードの前回モード記憶と、ECOモード時のアイドリングストップをデフォルト停止にします。 ドライビングモードはエンジン再始動すると常に中間の「MID」モードに戻ります。それをエンジン切る前のモード、例えばエンジン切る前が「Sport」モードならエンジン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月11日 03:41 Kaz@MINIさん
  • スポーツボタン追加

    先人方に習ってスポーツボタン取付 配線2本して コーディング (^_^)V いや、もうびっくりでした。 でも、あまり使うことないかも・・・・ DSC乗っ取りでなく純正のボタン手に入れてつけました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年10月15日 11:59 far_さん
  • BIMMER CODEでコーディング

    ご存知BIMMER CODEでコーディングに手を染めました。 ODBに繋げるのはVEEPEAKという製品。 うっかり安いのを買って、コーディングマニュアルなどを無料ゲットし損ねたので、マニュアルは別買にヽ(´o`; 買うときは注意してくださいね。 先日BIMMER LinkでDPF焼きは行ったの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月1日 23:02 JO941さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)