ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • TDI Tuning for MINI F55 SD は奥深い!

    TDI Tuning レビューは導入後のファーストインプレッションが一般的ですが、BMW MINI F55 5door Cooper SD (SPORTS Driveモード切替)取付は長期ドライブが必要かと思い走り込みました。初ディーゼル車です。ちょっと掛かりましたが納車約5ヵ月&5,000km走 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年1月5日 23:21 ブルーベリーなカーライフさん
  • コーディング実施

    コーディングをしてみました 変更内容 ・リーガルディスクレーマーの解除 ・エンジン始動時のシートベルト警告の解除 ・video in motionの解除 ・デイライトのON/OFF化 ・ドアロック連動ミラー格納

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月19日 22:30 ヒロポン.comさん
  • スポーツモード追加

    ebayで取り寄せたスポーツボタンを配線し、NCS expertでコーディングしました 完全なdiyなので、ずいぶん時間がかかってしまいましたが、無事に追加できました

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年10月31日 06:51 harfeさん
  • 追加コーディング

    前回エンジン始動時のリーガルディスクレイマー解除、起動時のアニメーション変更、デイライトのiDrive画面でのON/OFF表示、エンジン始動のエアコンOFF.アイドリングストップのOFF.バック時のドアノブ点灯まで。今回は~ 時計のナビGPS連動 ワンタッチシグナルの3回を5回に。 表示は3回のま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月12日 09:26 zenyou-sさん
  • 随時コーディング施工

    本体とスマホアプリで10,000円以下で自車のコーディングが出来る優れものだが日本語対応とうたっていますがやりたい事はエキスパートモードの方でほとんどドイツ語(涙) パソコンでダウンロードした説明書は日本語でアプリの方はドイツ語。なんとかデイライト点灯のON-OFF表示とアイドリングストップ、エア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月10日 19:03 zenyou-sさん
  • ロムチューン

    もう少しパンチがほしくなったんでGTIの時に楽しかった自分でできるbluefinをいれることに。Stage1は+6HP/+10Nmのプチチューンです。 お目当てはStage2。近く小径プーリーを入れるんでその準備。Superchips社の公表値で214HP/281Nmになる予定です。 注文してUK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 21:39 wa_さん
  • DigitalSpeed ECUコンピューターチューニング

    エンジンO/Hに合わせデジスピを入れて貰いました。 低速からトルクの付きが良くノーマルのもっさり感がなくなりました。 中速高速からもなかなか良い加速します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 10:11 のーのー32さん
  • コーディング追加施工

    先日、ライコウさんに伺って、追加でコーディングしてもらいました。 以前たくさんやってもらってるんで、今回は6,000円で何個でもってことで、4つほど。 詳しいことはライコウさんのブログをどうぞ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1594031/blog ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月29日 20:34 ポンぞうさん
  • Carlyコーディング

    コーディングというのをやってみました。 まずはウィンカー5回点滅とバックランプをLEDに交換してフラッシングするのを停止とベルトのウォーニング停止しました あっと言う間にできました。 他にコーディング項目はあるのですが、前のオーナーさんが既にいろいろやってたんで、あまり活躍しませんでした。 アプリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月2日 19:10 NOB66さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)