ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • R56 MINI エアバッグセンサーエラー

    メーター上にエアバッグエラーが表示されるようになり、そのままでは消える事が無いという事で、C110+というツールを購入。 OBDに接続すると、車両情報が表示され、SRSエアバッグの項目を選択。 Read Trouble Codeを読み込むと、確かにエアバッグのエラーが出ていました。 なのでErac ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月21日 13:55 ChiChiさん
  • 「BimmerCode for BMW and Mini」を使用したコーディングに挑戦!

    日本向け仕様にはない機能を追加したりできるコーディングについて、輸入車では一般的になってきていますが、多くはショップ作業がメインということで少し敷居が高い作業に感じていました。 そんなところ、調べてみると手軽にDIYでコーディングができる方法がいくつか見つかりました。 その中でも「BimmerCo ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2019年5月6日 18:50 NC17 ヒロさん
  • エアバッグ警告灯を消去

    去年の今頃にも点灯していたエアバッグ警告灯。 以前と同じように削除したのだが、すぐに再び再点灯。 エラーコードは運転席側のエアバッグらしいのだが、よく分からない。 1ヶ月くらい付けっぱなしの状態で、そろそろ◯万円払って修理してくるしかないか…と半ば諦めモードだったのだが。 今日エンジンオイル交換の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 23:15 black.tanさん
  • 備忘録 警告灯リセット

    冬タイヤから夏タイヤに交換して走行中 しばらくしてから音と共にタイヤマークが点灯 警告システムは空気圧の減少を知らせているとの事。 冬タイヤは215で、夏タイヤが205なので、9mm 減 この差を空気圧の減少と読み取ったのでしょうか? 冬タイヤに交換した時は出なかったのに・・・ ウインカー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月2日 16:37 fuku GGさん
  • DYI コーディング(2回目)

    DYIコーディングの2回目です。前回の反省からオフライン状態のパソコンでE-Sysの操作を再勉強。少し慣れました。 本日、コーディングが成功したのは、以下の項目です。 ・デイライト ・バック連動助手席ミラー下降確度調整 ・ドアロック時ミラークローズ時間調整 ・ドアオープン時ウィンドウワンタッチ閉有 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 19:48 もどき@さいたまさん
  • DYI コーディング(1回目)

    E-Sysを遊休パソコンにインストールし、セットアップ後に車両と接続します。小心者なので、エンジンはONのまま(長時間のアイドリング、すいません)。 本日、コーディングが成功したのは、以下の項目です。 ・ナビ・走行中操作ロック解除 ・ナビ・リーガルディスクレーマー解除 ・バルブチェックキャンセル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 18:25 もどき@さいたまさん
  • MINIの隠し機能で水温表示(R56)※訂正版

    MINIの隠し機能で水温がデジ表示できる記事を見て、挑戦してみました。 ①キーを差し込みます ②タコメーターのリセットボタン(メーターの右の軸押しボタン)を長押しします ③下段の表示窓に走行キロ数が出ますが、そのまま長押しします(時間は掛かるが、表示が変わるまで) ④するとディスプレイにVIN ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2019年2月16日 19:02 fuku GGさん
  • ナビ起動不良

    冬場になり、気温が低いとナビが起動しなくなった。 最近は朝一だとほとんど起動しない。 バックモニターやバックセンサーなんかも、作動しない。 ちなみに、車本体の時計も1ヶ月に4分も進む。ナビの時計も同じように進んでる。 運転してても、曲も聴けれないし… ディーラーに持ち込み、コンピューターのプロミン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月12日 23:17 KikiTanさん
  • コーディング(バルブ球切れチェック無効)

    2017年11月、AGOにて施工してもらいました。 HIDを6000Kに変えたことにより、電球色とのバランスが悪くなってしまったので、7年目にして今更LED化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月16日 20:49 Ashkerothさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)