電装系 - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
DTMアディショナルチューニングボックス
ボンネットをあけキーをロックし5分以上待つ エンジンカバーは真上に引っ張ると外れる 先にバッテリーへのアクセスを確保しよう六角で90度回すと外れるネジを回す プラ製ナット10mmを外す モールにスピードナットがついているので外す モールと外気吸い込み口?に注意 バッテリーのカバーを8mmソケットで ...
難易度
2016年6月11日 17:37 churuyasanさん -
タイヤ空気圧低下警告の誤動作
GWに出掛け中の高速道路上で、空気圧低下の警告が突然表示! ヒヤッとしたけど運転に違和感ないし、しばらくスピード落としてそのまま走行してPAで確認。 異常は見つからず、とりあえず一安心。 たぶん誤作動でリセットすれば直るとは思ったけど、コンピューターの故障も考えられるため念のためディーラーへ。 結 ...
難易度
2016年5月7日 12:36 ろも.さん -
オイルサービスインジケータリセット方法
R50系のオイルサービスインジケータのリセット方法です。 ディーラーでオイル交換をすれば整備士がやってくれますが、自分でやるとリセットされないので、これをしないと精神衛生上よろしくありません笑 まずはキーを差し込み、トリップリセットスイッチを長押しながらキーをアクセサリーONにします。そうすると ...
難易度
2016年5月7日 10:50 pepekunさん -
容量の小さいバッテリーへ交換(VARTA560-901-068)
この車R56(DBA-SU16)はアイドリングストップ付。 純正のバッテリーは VARTA 560-901-076 (容量70Ah)です。 それで純正バッテリーに交換しようしたのですが、注文時に間違って、一回り容量の小さいVARTA 560-901-068 (容量60Ah) を買ってしまいました。 ...
難易度
2016年4月10日 14:55 MINI4さん -
純正フォグランプをデイライト化
フォグランプ4灯化(補助灯4灯で更にクラッシック化参照)を行った為、純正フォグランプをそのままにしておくと点灯できる前照灯の数がオーバーしてしまい車検がNGになってしまいます。(バルブを外すだけではダメとの事、と言うのもランプ本体が付いているのに点灯出来ないのは整備不良と判断されるらしいです。) ...
難易度
2016年3月12日 20:08 Jennyxxxさん -
CODE PHANTOMでコーディング
スマホでコーディングができるということで、 「BREX CODE PHANTOM」を試してみました。 こんな感じで接続し、後はスマホでアプリを起動。 MINI F56の場合、全部で31項目設定がいじれます。 変更点 ・ドアロック連動でミラー収納 ・ワンタッチターンシグナル3回から7回へ ・デイラ ...
難易度
2016年2月3日 17:38 Iotaさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
