ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • イグニッションコイル交換

    またまた出ました😖 信号待ちでエンジンがガタガタと振動したかと思ったら、エンジンチェックランプ点灯😱 昨年も同じ症状を経験したのでこれは点火系、たぶんイグニッションコイルだ! と勝手な推測を... 幸いにも自宅まで2㌔くらいの場所で発生したので、ゆっくりとですが帰宅することが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2025年4月24日 20:19 dragon Kさん
  • LCI2変更に伴うコーディング

    サイドスカットル何個持ってるかわかんないくらい持ってるのに最新型のLCI2をたまたまGET?出来たので取付ました👍 しかし当然のごとくハイフラ😂 トレインしていると「急いでるの?」と言われるくらいの高速点灯😇 って事でライコウさんでコーティングしてもらいました😊 ここで少し違和感が…… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年8月22日 22:44 KIDM∀Nさん
  • アーシングケーブルの取り付け

    まず、エンジンカバーを外します。そして、アーシングポイントを確認して、アーシングケーブルの取り回しをどうするか考えます。 できるだけ作業は簡単にしたいので、マイナス端子からのレイアウトを工夫します。 これがマイナス端子ですが、意外と直径が細く、別途購入したターミナル端子の直径があわず、かなり悩みま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2021年12月4日 19:57 もどき@さいたまさん
  • フォグランプ LED化

    フロント側の最後のハロゲンをLED化 H8フォグランプ が外しにくいと諦めてましたが、手前掴んだら外れました。 もちろんこのままでは、点滅などするので コーディングでフォグランプ のLED化を有効にしました。ポジションなど苦労してしましたが、今見ると、パラメータ一回だけになってます。 フォグラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 12:00 なおなお君さん
  • ドライブレコーダー取付

    ヒューズボックスから電源を取るので、シガーソケットと平型ヒューズ電源を接続し、アース線にはクワガタ端子を取り付けて事前準備をしておきます。 電源はF44から取り出します。 検電テスターでプラス(電源)、マイナスを確認し、ケーブルが出ている方をプラス側に平型ヒューズ電源を差します。 前期型、後期型 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年8月17日 02:29 dragon Kさん
  • ブレーキランプ切れ 再修理

    先日接触不良によるブレーキランプ修理を行いましたが再度発生(>_<) バルブソケットが外れることを知らなかった...(>_<) 外してみると熱によって樹脂が溶けていました! バルブソケットの端子が黒くなっていたので、端子をキレイにして接点復活剤を塗布。 バルブソケットの端子が接触する基板接点もキレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2024年7月15日 15:03 dragon Kさん
  • L.E.D.フォグバルブ交換

    頂き物のL.E.D.フォグバルブ🎵 ハンドルを目一杯切り、タイヤハウスからアクセス 運転席側は簡単🎵 開けて正面にあるので 斜めから覗きながら外すのも 簡単 助手席側は、狭いです💦 コネクターの爪が固くなってて ………パキッ💦片方の 爪が折れた(;><)💧 交換前 交換後……… 思ってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月17日 13:39 ロック Sさん
  • トラブル~その② ジャンクションボックス修理

    エキスパンションタンク交換の確認をするためにエンジン始動! えっ~👀‼ いきなり、エンジンストールの繰り返し💦 燃料ポンプトラブルのときと同じような症状が発生😢 とうとう、ハイプレッシャーポンプのトラブルがきたのではと😓 AGOに連絡するとやはりハイプレッシャーポンプのトラブルが高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2024年8月12日 12:56 dragon Kさん
  • アーシング

    みん友さんにはわせてもらいました!! あまり見えないようにと時間をかけて綺麗に通していただきました!! ネットで調べてても、アーシングは賛否両論で、どうかな〜!?と思ってましたが、効果はあります。 エアクリを毒キノコに換えてからちょっと下が抜けてた感じで、出だしがちょっとノッキングまでは行かない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年4月29日 20:12 雪来坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)